トップページ > 国内旅行 > 2019年06月12日 > 1jg0I7FZ

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000220000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
列島縦断名無しさん
北陸・石川県21〜能登金沢加賀

書き込みレス一覧

北陸・石川県21〜能登金沢加賀
570 :列島縦断名無しさん[sage]:2019/06/12(水) 07:53:52.97 ID:1jg0I7FZ
>>563
富山の海は急に深くなってる関係で能登に比べると魚種が少ない。
能登は遠浅なところや急に深くなってるところもあるため魚種が豊富。
北陸・石川県21〜能登金沢加賀
571 :列島縦断名無しさん[sage]:2019/06/12(水) 07:55:02.20 ID:1jg0I7FZ
ちなみに富山の人間が魚や水が北陸で一番というのはそういう偏った教育を受けたせいらしい。
北陸・石川県21〜能登金沢加賀
573 :列島縦断名無しさん[sage]:2019/06/12(水) 08:02:48.49 ID:1jg0I7FZ
>>572
両方とも似たようなもん。
両方ともうざい。
北陸・石川県21〜能登金沢加賀
574 :列島縦断名無しさん[sage]:2019/06/12(水) 08:04:48.10 ID:1jg0I7FZ
ちなみに親戚の都民が仕事で一時期、北陸三県に滞在してたことあるが、その人によると水が一番美味しかったのは奥越らしいわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。