トップページ > 国内旅行 > 2015年08月04日 > JR5OnrKX0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
列島縦断名無しさん
■■■青春18きっぷ 89■■■ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

■■■青春18きっぷ 89■■■ [転載禁止]©2ch.net
399 :列島縦断名無しさん[sage]:2015/08/04(火) 08:47:38.16 ID:JR5OnrKX0
>>394
静岡価格に近いな
静岡は今、レンタル2560円、購入は3000円
買取は場所によるが2000円以上は厳しいな

3回目で静岡ー東京往復してきた
東京上野ラインができてから帰りが本当に面倒くさい
新宿・渋谷から湘南新宿ラインを利用してもなかなか座れん

いきなりステーキはちょっと飽きてきたかな
渋谷のラ王袋麺屋で冷し中華食べる予定が、豚骨醤油になってた・・・
まぁ〜美味かったけどw
■■■青春18きっぷ 89■■■ [転載禁止]©2ch.net
405 :列島縦断名無しさん[sage]:2015/08/04(火) 18:05:57.30 ID:JR5OnrKX0
今までは東京駅で待てば熱海行きに座れた
今は東海道線で東京か品川で座るのはほぼ不可能、横浜で運がよければ座れる
湘南新宿ラインでも新宿か渋谷でもほぼ座れん、運がよければ武蔵小杉か横浜で座れる

>東京上野ラインはむしろ湘南新宿ラインの混雑緩和にならない
以前は必ず東海道線だったから知らない、ただ混雑具合は東海道線よりは多少マシだと思う

静岡への帰りはどうしても混雑時間になるから、ホント大変


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。