トップページ > 国内旅行 > 2015年04月09日 > prBqhatF0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000220000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
列島縦断名無しさん
福岡の観光 4
観光産業大丈夫?2
添乗員総合スレ 2号車

書き込みレス一覧

福岡の観光 4
771 :列島縦断名無しさん[]:2015/04/09(木) 16:07:51.79 ID:prBqhatF0
早めに言っとかないと準備が間に合わないでしょ?
福岡の観光 4
773 :列島縦断名無しさん[]:2015/04/09(木) 16:59:29.81 ID:prBqhatF0
さらに話変わってお遍路ブーム。篠栗遍路も着実に客増えてるようね。
この際、トレッキングを兼ね、背振山や求菩提山や英彦山を巡礼するのもいいかも。
聞けば国東半島などでは今なお年一回の巡礼が行われているというが、
東九州道も開通したことですし、山岳信仰を復活させ、オルレをかねて
精神修養と現世利益に頑張ってもらったらいい。もちろん帰りには温泉立ち寄りで。
観光産業大丈夫?2
262 :列島縦断名無しさん[]:2015/04/09(木) 17:51:36.17 ID:prBqhatF0
我が国で最初に世界遺産に登録されたのは世界最古の木造建築物・法隆寺と、
現存する城・姫路城だった。日本各地の国宝もほぼ全部が木造建築物である。

今、都市では鉄筋コンクリートの建築物や、巨大なタワーが林立している。
それらが国宝世界遺産になれるだろうか?なれるとしたら、
長崎県の軍艦島のような廃墟くらいなものだろう。

今、コンパクトシティー化で老朽化した公会堂などが次々に取り壊されている。
いっそ新築の公会堂(劇場)・図書館・公民館など、最初から木造建築にしては?
日本各地には林業が基幹産業な地域も多い。そして国内林業は今まさに復活しつつある。
そういう地域では百年後も残りそうな村役場とか造ったら、林業活性化の起爆剤になるかも。
福岡の観光 4
775 :列島縦断名無しさん[]:2015/04/09(木) 17:59:41.51 ID:prBqhatF0
≫774
黒川温泉には富裕層しか来ないようにはとても見えないけどな。
それより近場の福岡都市圏から普通のレジャー客をいかに集めるかが、
九州観光の最大の課題なのだよ。
添乗員総合スレ 2号車
901 :列島縦断名無しさん[]:2015/04/09(木) 22:01:35.17 ID:prBqhatF0
私がやってきたこと。

1.地元民が全く気づいてない、眠れる地域資源を発掘すること
2.それをネットその他で情報発信しまくること
3.それによりその地域の観光客数を一気に底上げさせる
4.便乗して我が車のバスツアーを送りこむ
5.相乗効果で過疎地域一気に活性化
6.功績を認められた私は大出世

となるはずだったんだが、6だけはうまく行かなかった。
なぜか必ず手柄はほかの人のものとなり、私はバッシングだけ。
自分が考えつかなかったことをいわれるのはそんなに悔しいんだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。