トップページ > 国内旅行 > 2014年08月15日 > EvOtVHrY0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
列島縦断名無しさん
東京都内観光 その44
国内旅行のつまらなさは異常
オサーンの青春18きっぷ Part38
東京旅行するのでオススメのスポット教えて下さい

書き込みレス一覧

東京都内観光 その44
252 :列島縦断名無しさん[sage]:2014/08/15(金) 23:03:16.14 ID:EvOtVHrY0
東京はカフェ、喫茶店が多く、また各店に結構客が入ってましたが、
電車+徒歩の人が多いので納得しました
車社会の地方都市在住の自分からしたら、地方都市ではそこまで
カフェ、喫茶店の需要は多くないと思ったし
国内旅行のつまらなさは異常
50 :列島縦断名無しさん[sage]:2014/08/15(金) 23:08:41.96 ID:EvOtVHrY0
言いたいことも少しはわかるけど、日本は四季があるだけでもかなり有利だよ
常夏の島や年中極寒の地なんかはやっぱり不利だよね
たとえばお寺ひとつとっても春には春の魅力、夏には夏の魅力、秋には秋の魅力、
冬には冬の魅力、それぞれ魅力が違うからね
オサーンの青春18きっぷ Part38
616 :列島縦断名無しさん[sage]:2014/08/15(金) 23:11:53.19 ID:EvOtVHrY0
ロングシートの車両とボックスシートの車両、あの使い分けって
何か基準があるの?
平均的な乗降客数とかなんか
国内旅行のつまらなさは異常
56 :列島縦断名無しさん[sage]:2014/08/15(金) 23:47:01.52 ID:EvOtVHrY0
>>51
>>言われないと思い出せないほど、日常では日本の美しさは味わいにくい

その通りかも知れないけど、それを言ってしまうと人間の驕りになってしまうような
>>52
いや、海外旅行は面白いし魅力的だ
国内旅行、海外旅行どちらにも魅力がある
>>53
国土開発という面では田中角栄の影響が大きいのでしょうね
ただ、田舎、開発の遅れた地方にも都市と同じような利便性を
もたらせようとした田中角栄を一方的には断罪できないよね
>>54
2行目は同意 一人旅には一人旅の長所と短所があるし、
誰かとの旅にはまた長所と短所がある
>>55
目的があるに越したことはないだろうけど、これといった目的がなくても
旅自体が楽しいと思ってる
東京旅行するのでオススメのスポット教えて下さい
36 :列島縦断名無しさん[sage]:2014/08/15(金) 23:50:40.40 ID:EvOtVHrY0
↑さらに言うなら皇居東御苑の二の丸庭園も


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。