トップページ > 国内旅行 > 2011年07月19日 > vS9/fVN+0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/347 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
171
東京都内観光 その35

書き込みレス一覧

東京都内観光 その35
427 :171[sage]:2011/07/19(火) 21:38:40.71 ID:vS9/fVN+0
 
無事帰ってこれました。実りある旅でした。
アドバイスを頂いた方どうも有難うございました。
 
7/15(金) 夜行バス→築地(寿司大)→浜離宮→神保町(キッチン南海)→秋葉原→神保町(いもや)
7/16(土) 築地(岩佐寿司)→神保町(ラーメン二郎)→上野/御徒町(アメ横/伝説のスタ丼)
7/17(日) 上野動物園→国立西洋美術館→(合羽橋)→浅草→秋葉原(九州じゃんがら)
7/18(祝月) 東京駅周りを散策→日本橋→八重洲(鐵一)→新幹線
 
な感じのB級グルメ旅になりました。
 
反省1「暑さ対策はしっかりと」暑かったです。海以外で日焼け止めが必要と思ったのは久々。
  コンビニで買った洗顔シートは涼しくて結構良かった。帽子もあれば。
反省2「下調べは万全に」合羽橋はほぼ閉まってました。残念。でも予定を変更して浅草へ。
  (東京は観光地間の距離が以外に近いので、こうゆう時は便利ですね)
  逆にアメ横は丁度祭りがやっていて人も多くて良かったです。果物食べた。>>187さん有難う
反省3「方向音痴の自覚を」方向音痴なので迷いに迷って無駄に歩きました。
  地図は持っていましたが、観光地毎にまとまっている地図も持っておくべきだったかも。
  GPSがついたスマートフォンでも買おうかな。逆に夜は健康的に9時頃寝れましたが。
反省4「開店前の過ごし方」朝早くに築地に行って or ホテルから出た後の、
  次行く場所の10〜11時まで時間を有効に使えなかった。1日目の浜離宮は丁度夏は8時から開いていて良かった。
  今後はこの辺り開拓をして行きたい。良いところないですか?
 
暑さ対策といえば、皆さんは汗でびっしょりのTシャツとかどうしてますか?
今回幸いにも2日目の宿にコインランドリーがあったので、速攻で乾燥まで出来ましたが。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。