トップページ > 鉄道総合 > 2023年05月28日 > CkmvQx9l0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/358 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000020110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
272
名無しでGO!
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 35軒目

書き込みレス一覧

金券ショップを愛用している鉄ヲタ 35軒目
275 :272[sage]:2023/05/28(日) 00:41:00.70 ID:CkmvQx9l0
>>273
レスありがとう
そういう風になるんだ、今までオレンジ色の改札を通ってても前の人の取り忘れを見たことなかった
>>274
最終日だからその可能性もあるね
例え予定があったとしても複数人だと余るリスクがある
片道分だけ回数券ってなら理解も出来る
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 35軒目
286 :名無しでGO![]:2023/05/28(日) 17:19:19.27 ID:CkmvQx9l0
>>285
金券屋で590円以下を狙ってるが、今は595円とかに値上がり気味ビューSuicaのチャージ分で当日券を買ってる
210円区間を3回乗れば元が取れるから、今後は値上げや終電迄しか使えない等の改悪が行われそう
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 35軒目
291 :名無しでGO![sage]:2023/05/28(日) 17:53:37.00 ID:CkmvQx9l0
>>287
回数券廃止で24時間券の売れ行きが急上昇したら
強気に出てくる可能性はあるかな…と

あとは紙やカード式を無くしたり、価格差を設ける等
前売りをモバイルでいつでも買えるようにしたら、定期券うりば迄の往復分のきっぷ配付も無くせる
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 35軒目
299 :名無しでGO![sage]:2023/05/28(日) 19:28:56.73 ID:CkmvQx9l0
>>296
新宿で在庫ある店はみんな595円だったからスルー
そもそも、新宿では大量買いを持ち込んだようなのを見かけない
上野や新橋等、他では580円以下や大量在庫は見たことある

あと、自分は直通でメトロ駅まで来るから送迎技が使えない
メトロ内で完結する人は色々出来て良いね
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 35軒目
306 :名無しでGO![sage]:2023/05/28(日) 20:40:31.88 ID:CkmvQx9l0
>>303
相鉄は開業のフィーバーで3月中旬に一気に在庫が減って値上げした
東急は今後も安定した高値になりそうだけど、
相鉄は新横浜、海老名、湘南台発着を主にした価格で今まで通りの在庫が捌けるのかな?
次の新券は沿線以外だと250円当たりで落ち着きそうな気もする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。