トップページ > 鉄道総合 > 2020年09月19日 > gJtpvLzD0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/650 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000022004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
名無しでGO!
秘境駅 25

書き込みレス一覧

秘境駅 25
442 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123[]:2020/09/19(土) 20:58:38.15 ID:gJtpvLzD0
>>206
なるほど、そういうことか。

俺は2014年豪雪で都市機能がマヒしたのが不思議だっただんだ。
秩父、富士五湖、箱根、奥多摩、軽井沢、などの都市機能が麻痺したが、
これらは雪国ではないものの準雪国なので、それなりの耐雪装備はある。
それなのになぜ、雪で都市機能が麻痺したのか?

つまり、準雪国はあくまで準雪国であって雪国ではないから、
耐雪装備はあるものの雪国に比べると劣る耐雪装備しかないから、
そこに雪国かそれ以上の雪が来たから都市機能が麻痺したんですね。

2006年豪雪で新潟などの生粋の雪国がやられたのも、
いかに新潟を以てしても想定以上の雪には対処できなかったのと同じ例か。
秘境駅 25
443 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町[]:2020/09/19(土) 20:59:45.99 ID:gJtpvLzD0
よく「八王子は雪が降る」とされて東京都で降積雪の場合は八王子や京王八王子の駅前が映るけど、
標高の高い箇所ならとにかく、八王子でそんなに雪って降る(積もる)んだろうか?

俺が立川駅で働いていたとき、「屋根に雪を載せたままの中央線」というのを1度も見たことがなかったので、
どうも、立川も八王子も駅前なら雪の具合は変わらないと思うんだよね。
立川駅で雨なら八王子駅では雪とかいうのも、
それならじゃあなんで中央線は屋根に雪を載せてないんだと。

むしろ高尾より西(相模湖)から一気に変わるほうがマシ分かる。
(といっても富士急電車や大月から来た電車は見る機会自体が無かったけど)。
秘境駅 25
444 :名無しでGO![]:2020/09/19(土) 21:00:46.10 ID:gJtpvLzD0
ただし、

青梅線は、青梅線の「青梅〜奥多摩」が
立川駅まで乗り入れてくることは原則としてなかったから、
青梅〜奥多摩 に雪が降っていり積もっていたりしても、
立川駅側では確認しようがない。

青梅がちょうど境界線で、青梅より新宿よりは雨、青梅より西は雪ってことが多かったのかもしれないが、
青梅は駅前そのものの雪は立川駅前とほとんど変わらなかっただろうから、
青梅から来た電車でも屋根に雪を積んでるのは見たことがない。
秘境駅 25
445 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123[]:2020/09/19(土) 21:01:32.52 ID:gJtpvLzD0
反面、学生時代は、高崎線だか宇都宮線だかの、「屋根に積んだ雪」をたまに見た。
「ああ、あっちのほうでは雪が降ってそれが積もったんだな」とか思っていた。

浦和の高校に行っていて、毎日線路沿いを歩いていたので、
高崎線に宇都宮線に、それに上野ゆきの寝台特急を見たりした。

寝台特急は言うまでもないとして、
高崎線や宇都宮線がたまにとはいえ「屋根に雪を載せていた」から、
こっち(浦和)では雪が皆無でも高崎線や東北本線は降るのかと思っていた。

でも今思えば、上越線ならとにかく、
浦和で雪が降らない状況では
高崎線(当時なので上野〜高崎〜新前橋、高崎〜池袋?新宿?)
で雪が降るような場所はないと思うので、
今思うと、あれは高崎線じゃなくて東北本線だったのかな。

東北本線なら、今でこそ小金井ゆきとか宇都宮ゆきばかりだが、
当時は黒磯までぶっ通しで動いてたから、
黒磯あたりで積んだ雪を浦和まで持ってきていたのだろうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。