トップページ > 鉄道総合 > 2020年03月30日 > 1QvoEZNX0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/608 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000001000004000000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
貨物列車総合64

書き込みレス一覧

貨物列車総合64
441 :名無しでGO![sage]:2020/03/30(月) 01:21:45.30 ID:1QvoEZNX0
大量生産に特性のばらつきは付きもの。上下の「管理値」を定めて実用性能を保証する。
ソコを外れたら不良品で、廃棄にしたり、部分交換したり、調整したりで規格に収めるモノ。

コキ106/107/200の軽荷重領域上端でのローリング共振は、非常に狭い周波数範囲で
振動増倍度 Q が 4.5倍もの鋭いピークになってる訳で、脱線リスクが大きく、一部の貨車
でも問題なのに、ほぼ全車両に鋭い共振特性があることが判って「空コン積載禁止令」で
事故を回避しているモノ。

懸架装置とバネ上荷重で構成されるMRKの2次振動系:運動方程式が2階の微分方程式
の解で、様相は良く分かって、抵抗成分Rであるオイルダンパーなどで、最低限は急峻な
共振ピークを無くすること、さらに最適応答として「臨界制動状態」を追求するのは乗り物
一般で何処でも基本的知識なんだが・・・・・・・・・・・。

このスレ住人には、それらを良く理解している、基礎的知識のある人達がかなりの率で居る!
>>417-421 は論議の上の基礎知識ってのは共通認識。そこでトンチンカンな記事排除を
続けても馬鹿さ加減を曝して人心を遠ざけるだけで、荒らし迷惑行為で得するヤツは居ないよ。
あ〜あ馬鹿め!と蔑まれて見られてるだけなのは、想像力を働かしたらどうだ。優れた住人たちの存在に気付けないんだねぇ。

束労∠○派は養殖御用の職場労働者支配ばかりで、責任ある仕事をしてないらしく、現実をあまり知らないようだ。
貨物列車総合64
448 :名無しでGO![sage]:2020/03/30(月) 09:14:23.12 ID:1QvoEZNX0
脱線転覆2重衝突惨事の迫力と臨場感をも楽しみたい!ってのが>>443 主張の実質。
間違って空コン+パレットを積んで複線・複々線を走ったら鶴見事故惨事の再来・・・・・・

「基礎的知識」ってのは、ご託宣ではない科学的解析を行う前提知識。
かっての一部工高を含む理工系で学んだものだから、忘れていても箇条書きメモ程度で
思い出して、自分の判断として論議に参加出来るようになる。

「黒田寛一」の「ご託宣」を無批判に丸呑みして内ゲバ・テロにまで暴走する
(=∠○派)ってのは人智・科学とは対極の愚行。
話題に食い付けないと思ったらスルーすれば良いこと。
脱線頻発条件があって騙しだまし走ってる状況の脱出には、世論化が必要で
スレの論議を低レベルに抑える正当理由も必要性も無い。自己中に過ぎる。
貨物列車総合64
454 :名無しでGO![sage]:2020/03/30(月) 15:03:42.49 ID:1QvoEZNX0
 江差線脱線事故2012/09/12(H.24)の事故調査報告書を読むと、調査途中でローリング
共振の疑いを生じて翌々2014年、新たに事故調委員を任命、鉄道総研に現場の線路形状調査、
茨城大学に振動応答の研究を委嘱して実車試験も繰り返して得た成果を学術論文と事故調
報告書(2015/12/17付 RA2015-9-2/RA2015-9-2-p >>340 )で発表した。

 鉄道総研線路データ F(L)を、時間軸ベース(=速度を仮定)に変換した f(t) は、バネKを
介して車体Mに伝わるから、>>419 の(3)式:運動方程式に適用すると
 M(d2x/dt2)+R(dx/dt)+K(x−f(t))=0 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(4)式
という訳だ。

 しかし事故調報告書に指摘された「軽負荷時のローリング共振」というコキ106/107/200
全般に掛かる重大な欠陥特性は、物損で済んだ貨物の事故だからかマスコミからは軽視
されてしまいほとんど報道されていない。当然、世論も起こらなかった。

 空コン回送厳禁策は成田線コキ200脱線事故2011/03/10以降実施されていて、
コキ106/106もそれに加わったが、事故調報告発表後では積空切換荷重を従前形式並みに軽く
するとか、減衰特性を変えるなどの改造は行われなかった。
積み方を間違えるとアウト!ここは宿題だ。(続)
貨物列車総合64
455 :名無しでGO![sage]:2020/03/30(月) 15:07:11.17 ID:1QvoEZNX0
 工学院大鉄道講座主宰の曽根悟教授が、鉄道の安全諸策についての講義を運輸安全委員会
鉄道部会長を退任したばかりの松本陽教授に依頼、新年を跨いで「トピックス講座」として、
国内を主に目立った鉄道事故の状況と原因を解説した中に「JR北海道江差線で続けざまに
3件起きた貨物の脱線事故の原因が全部違う」という話になり、マスコミが採り上げて叩いた
線路の整備不良だけでなく、新聞ロール紙の片積み輪重抜けと、本件コキ106/107型の軽荷重
時のローリング共振による輪重抜けが事故調報告書解説図コピー付きで解説されていた。
>>354 の事故調報告書引用図も、その松本陽教授講義で示された資料の一葉である。

>>444,445
その通り!言いっ放しでスルーで良い。話題は多層に並行して流れていて良い。
他人を自分の感覚・方針に無理矢理従わせようとする自己中、セクト的思惑で敢えて荒らす
なんて、科学技術指向のスレの実績にたいする敬意が全くない愚挙。

>>450
実質的効果:悪影響に、主観的意図は関係しない。
傍迷惑をも考えて世の中に要求せよ。
貨物列車総合64
459 :名無しでGO![sage]:2020/03/30(月) 15:40:46.10 ID:1QvoEZNX0
>>451
「一対一対応」ってのが不信の時代の確実性の保証。バーコード付き伝票で
要所要所の通過でバーコードリーダーからコンピュータに経路記録、
配達確認だから、日本国内じゃなかなか行方不明は発生しない]システムが構築されている。

「戸口から戸口へ」が圧倒的なユーザー要求。これを黒猫が掴んでシステム化だから、
中途半端な駅から駅へじゃもう成り立たないヨ。予め宿に送れば良いんだし。

国鉄時代に、小口荷物の発着を全部日通が引き受けていて、儲からないのだけ国鉄に振り分けた
過去は、国鉄赤字の足を引っ張ったが、ユーザーにとっては地獄。

 しかも果物とか高級酒は輸送保険が掛かってると、ガチャンと落下させて事故品にして
美味しく戴くなんて裏技も蔓延ってたそうで、踏んだり蹴ったり。困ったモノだった。
貨物列車総合64
460 :名無しでGO![sage]:2020/03/30(月) 15:53:36.37 ID:1QvoEZNX0
>>458
公知基礎知識事項の箇条書きが「良くある論文盗作と似た雰囲気」と
感じられるのは、理工系人士なら不勉強の極みの自白で、かなり恥ずかしいし、
完全な門外漢なら守備範囲逸脱の妄想型暴走∵良否の評価を出来るスキルが無いだろうが。

各種テキストの取っかかり基礎の部分は、ほとんど共通になって
「公知情報には著作権が存在しない」
という状況。
良く引用される運動方程式(3)(4)式など、読者の理解を助けるため、
変数名まで一般的な表現形に合わせるもので、だれもそれを「盗作」だなんて思わない(苦w
貨物列車総合64
467 :名無しでGO![sage]:2020/03/30(月) 23:01:11.69 ID:1QvoEZNX0
>>461
肯定的評価THNX!フツーのROMさんは読んでくれて、事実の理解が広がるのは良いことで、
何が何でも闇雲の攻撃res.は、引いてみると様々の説明の切り口を提示してくれて、理解者を
増やす助けになっている。途中からの論議参加当初は、まさか微分方程式である運動方程式を
示しての説明が、2ちゃんねるスレで出来るとは思ってもみなかった(w。
応答は1対1。入力20行制限で分割してるだけ。>462

 齢40を超すと急速に頭も暈けてきて、培ったスキルを維持するには他人に分かるように
説明して頭をリフレッシュする事に卓効が有って、新人・後輩OJTには買ってでも指導役に
就いて嫌われない程度にシボるのが適切。
 工高の部活動で、晩秋の文化祭までに新人部員を一人前に展示物を設計出来る程度にする特訓
教育を毎年するのだが、折から文部省の工業高校全国一斉実力試験がやられて、90人中、満点を
取ったのが部活講師を引き受けた4人全員だけ。学力調査のテストで満点が多数出るようじゃ
問題が不適切ではあるが、県内他校に満点者は居なかったともされ、人に教えることが当人
たちを一番鍛えることが明らかになった。企業でも後輩指導教育をきちんと配するとこは
実力が蓄積される。合理化などで世代ギャップが出来てしまうと、現場がメロメロになるのはそのせいか?

 折角の説明の機会が得られたんだから、どんどん書き下ろしのオリジナル原稿を上げるべし!
サイト記事も、wikipedia記事も、当スレの解説記事も、みな老化防止の書き下ろしばかり。
人の文書のコピペだなんて、折角の説明の機会を無駄にしてしまう様な勿体ないことしないよ(w。>>458
貨物列車総合64
468 :名無しでGO![sage]:2020/03/30(月) 23:03:23.68 ID:1QvoEZNX0
>>460 追伸
(2)(3)(4)式なんて、ほぼ同様の形で何処でも見掛ける一般的運動方程式、他に現しようがない。

手許の教科書を見ても教養課程「一般力学」「ラプラス変換入門」×3、「アナログ・
コンピュータ入門」×2、「電気回路論」、回転体としては高校生向けの「物理難問奇問集」
が慣性能率 I バネ定数 k 抵抗 R を使った「難問奇問」と、総て同様の式表現が出てくるの
だが、どれが「盗作」で、どれが「オリジナル」かなんて論議にはならないヨ(ww。基本のキ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。