トップページ > 鉄道総合 > 2019年05月27日 > O3xpDYXG0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/495 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
保存車・放置車スレッドPart55

書き込みレス一覧

保存車・放置車スレッドPart55
900 :名無しでGO![]:2019/05/27(月) 12:37:28.19 ID:O3xpDYXG0
>>865
1986年だったと思う
実家にあるので今度漁って確認してみる
保存車・放置車スレッドPart55
903 :名無しでGO![]:2019/05/27(月) 12:51:51.46 ID:O3xpDYXG0
>>869
今では想像つかないが、80年代末期でもまだまだ機関車は輸送の主役で、関わる人員もたくさんいたから、保存に向けて率先して動く人材が居た、というのが大きいんじゃないかと
少なくとも国鉄末期は赤字を少しでも減らす事しか考えてなかったから、今よりシビアな面もあった
そんな中で維持と商業面での課題まで含めて企画を頑張ったから、儲けが少しでも欲しい当局の許可が下りたのだろう
EF55に関しては上が企画したのではなく、現場から段々と上がっていった話だったと思う

話はズレるけど当時は「国鉄」なだけあって、RJの巻末にある声欄みたいなとこの、マニアの想像や願望に国鉄の旅客課の人がいちいち返事をくれたりしてたね
JR化後しばらくは東海の人すらも返信してたりしたが、いつの間にか返信自体が皆無になったな
保存車・放置車スレッドPart55
911 :名無しでGO![]:2019/05/27(月) 20:50:20.14 ID:O3xpDYXG0
>>904
あの頃鉄道マニアは極端に悪いのも居たが、まだまだ鉄道にロマンや夢を重ねる孤独な趣味が大半だった
もちろん現場の人達はあくまで仕事なんだが、自分達が愛する職場に特別な視線を送る、純朴なマニア達に興味を持ってくれた面はあった

だがイベントや企画が広まる様になるにつれ、なにもかもが段々と変わって行ったな…
気がつけば趣味側から現場の顔は見えなくなり、ヲタの前には商売ばかり並べられるようになった
長年かけて互いが作り出した結果といえばそうなんだけど、ネットで繰り広げられるヲタがヲタを叩きまくる風潮を見るにつけ、趣味っていう素朴な楽しみ方の形は変わってしまったな、とも思う
(代わりといってはなんだが、子供や一般向けに会社自体が広くアピールする様にはなった)

ただ、長年望んだ国鉄遺産の車両保存は、商売ベースとしての実現ではあるが鉄道趣味のひとつの区切りだったと思う
今、鉄道側は車両のあり方も職員のあり方も変わりつつあるし、鉄道趣味の形も変わり、今後の鉄道マニアは保存についての感覚も全く変わっていくのだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。