トップページ > 鉄道総合 > 2019年01月18日 > cWsn+xLz0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000001100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO! (ワッチョイW 3701-5sYn [60.126.58.147])
JR総連・東労組を語るスレvol.187

書き込みレス一覧

JR総連・東労組を語るスレvol.187
382 :名無しでGO! (ワッチョイW 3701-5sYn [60.126.58.147])[]:2019/01/18(金) 01:40:39.52 ID:cWsn+xLz0
役員報酬には疑問がある
よく海外役員は高い報酬を得てるとかいっているが。
海外の役員は高い利益上げているが、日本の役員は見合う利益は上げていない。利益は出さず報酬のみ得ている。つまり、能力に見合わないが、報酬のみは海外経営者並みに要求してるということになるね。
JR総連・東労組を語るスレvol.187
393 :名無しでGO! (ワッチョイW 3701-5sYn [60.126.58.147])[]:2019/01/18(金) 15:53:48.44 ID:cWsn+xLz0
>>389
この記事ね。的確な内容だよな。
人件費下げた結果がデフレ社会到来という。結局は経済界が賃金上げないから景気はいつまでも良くならない。という悪循環。
JR総連・東労組を語るスレvol.187
394 :名無しでGO! (ワッチョイW 3701-5sYn [60.126.58.147])[]:2019/01/18(金) 16:04:33.30 ID:cWsn+xLz0
>>392
というわけで、10人分の仕事を8人でやらせて、休日出勤や残業でまかなう日本社会が存在する。
長時間労働は人件費削減のための方便でしかない。
残業は無くならないよ、10人でできる仕事が8人でできたら次は7人に減らされるというエンドレス。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。