トップページ > 鉄道総合 > 2018年11月18日 > MxeXPRy00

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000240000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
名無しでGO! (ワッチョイ 95e7-nUmj)
精神障碍者も身障者・知障同様に運賃を割り引け
全国交通系ICカード総合スレ Part19 【10種相互】 [ひまわり学級]
TOICA 27枚目

書き込みレス一覧

精神障碍者も身障者・知障同様に運賃を割り引け
249 :名無しでGO![sage]:2018/11/18(日) 10:50:07.58 ID:MxeXPRy00
体罰による会食恐怖症、不登校を増殖させる給食は根絶すべきだ。
ttp://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000274956.html
大阪市は選択制から原則全員喫食に退化している。
2012年に選択制を開始(名古屋市より15年ほど遅い)、その後何を思ってか体罰まがいの
原則全員喫食に移行。HPに「全員喫食」とあるが正しくは「原則」全員喫食だ。
アレルギーなどで食べられない人にも強制しているということは考えられない。
そういう人がいる以上「原則」を付けないと差別だ。給食を食べずに弁当を持参している人は
存在を認めていないようなものである。
精神障碍者も身障者・知障同様に運賃を割り引け
250 :名無しでGO![sage]:2018/11/18(日) 10:56:39.79 ID:MxeXPRy00
学校給食は,学校給食法の規定に基づき定められている「学校給食実施基準」に
おいて,「学校給食を実施する学校においては,当該学校に在学するすべての児童又は
生徒に対し実施されるもの」とされています。「教育の一環」として実施している学校活動
ですので,給食費の納付状況を理由として給食を停止することはありません。
ttp://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/23039/1/syunoujyoukyouH28.pdf?20180517113010
おかしいよな。アレルギーや宗教上の理由などで家から弁当を持参する人がいる以上
「すべての」児童生徒に対して実施していない。実施基準がそうだと言うのであれば
アレルギー対応、ハラル対応(他の宗教も同様)しないといけない。さらに選択制を採用している
自治体でも「学校教育法上の給食である。」と主張している。まあこちらは(アレルギーなどの
人がいないものと仮定して)希望すれば「すべての」人が利用出来る状態であるという主張
なのだろうがアレルギーなどがありながら実際には希望している人が食べられないとすれば
実施基準には合致していない。何をもって基準としているのだろうか?
全国交通系ICカード総合スレ Part19 【10種相互】 [ひまわり学級]
167 :名無しでGO! (ワッチョイ 95e7-nUmj)[sage]:2018/11/18(日) 11:15:14.41 ID:MxeXPRy00
>>160
何が違うのかと思ったら市電が他の社局と運用が異なるということか。
だが片利用が国土交通省の見解なのでお前ら一般人の見解より優先されるのは仕方ない。
諦めろ。
>>161
SUGOCA経由で全国相互利用に対応している。Suica、PiTaPa、ICOCAなど経由はそれぞれ。
このうちPiTaPa経由のところは後払いに出来る。北海道のSAPICAエリアはなぜかSuica
経由。Kitacaではなく。函館にはnimocaが来るし乱立している。
>>163
TOICAエリアが消滅するもんな。
>>165
名古屋市交通局と名鉄グループはマナカでもmanacaでも対象だがTOICAなどはダメ。
全国交通系ICカード総合スレ Part19 【10種相互】 [ひまわり学級]
168 :名無しでGO! (ワッチョイ 95e7-nUmj)[sage]:2018/11/18(日) 11:16:37.98 ID:MxeXPRy00
>>166
それはよくある話。名鉄グループのバス会社がどれだけ非対応なことか。
ayucaやICaもあるし。
障がい者の割引も系列のバスだけ対象とか統一されていない。
TOICA 27枚目
193 :名無しでGO! (ワッチョイ 95e7-nUmj)[sage]:2018/11/18(日) 11:33:52.96 ID:MxeXPRy00
>>191
だがもうすぐ考えないといけないところに来ている。
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書でさえも「平成31年(2019年)所得」と初めて西暦が併記
されるようになった。西暦単独ではないとは言え今までの和暦単独からはるかに進歩した。
もし「平成31年」と書こうものならわざと4ヶ月分の収入を書く人が出るからな。(笑)頭の固い
官公庁でさえ移行しているのだから自由の利く民間企業ならなおのことねえ。
>>192
そうなんだ。JR東海と同じ10月1日からかな?
TOICA 27枚目
194 :名無しでGO! (ワッチョイ 95e7-nUmj)[sage]:2018/11/18(日) 11:37:59.52 ID:MxeXPRy00
まだ和暦なのは交通局くらいですか?
マナカ関係や券売機発行の1日乗車券は西暦だが普通券やバスで有効化する1日乗車券は
和暦のままの模様。2019年3月31日までには更新するらしいがいつになるのだろうか?
区切りの良いところで2019年1月1日かな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。