トップページ > 鉄道総合 > 2018年09月20日 > jsChV0cC0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/588 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4200000000000000000000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
鉄道車輌製造総合スレッド―第19工程―

書き込みレス一覧

鉄道車輌製造総合スレッド―第19工程―
178 :名無しでGO![sage]:2018/09/20(木) 00:03:28.43 ID:jsChV0cC0
まあそれはE4系やフリーゲージトレインの先頭構体もCFRPだしね
それと日本では新幹線の車体をこれまた「…燃えない?」って言いたくなるようなマグネシウム合金で造る開発をやってるところ
鉄道車輌製造総合スレッド―第19工程―
180 :名無しでGO![sage]:2018/09/20(木) 00:13:59.36 ID:jsChV0cC0
>>179
何でE4系の先頭構体がカーボンファイバー素材で造られたかというと、複雑な形状が熟練工に頼らずきれいに出るから
鉄道車輌製造総合スレッド―第19工程―
183 :名無しでGO![sage]:2018/09/20(木) 00:23:50.99 ID:jsChV0cC0
>>182
CFRPの構体をいくら見ようがステンレス車体の工作技術の高さと関連しない別の次元の話であることくらいはこれで分かるでしょ
鉄道車輌製造総合スレッド―第19工程―
186 :名無しでGO![sage]:2018/09/20(木) 00:38:52.90 ID:jsChV0cC0
>>185
じゃあ>>175は何の話なんだよ

歪みなく形状が出しやすいかが論定であってお面かどうかの話じゃないでしょ
鉄道車輌製造総合スレッド―第19工程―
188 :名無しでGO![sage]:2018/09/20(木) 01:15:01.37 ID:jsChV0cC0
>>187
歪みや継ぎ目にケチ付けているのはステンレス車体だろ?
ステンレス車体を求められる場面で「いくらCFRPで構体を造ってみました」と言ったところでステンレス車体の工作技術に関係が無い別の話

歪みや継ぎ目が構体の素材を選ぶ決定打になるなら、今でも問題になってないアルミによってステンレス車体は消えているだろう
実際にはそうでなく、歪み継ぎ目なんかより重要な様々な要素を総合的に判断して素材が選ばれている
鉄道車輌製造総合スレッド―第19工程―
190 :名無しでGO![sage]:2018/09/20(木) 01:33:23.14 ID:jsChV0cC0
>>181
じゃあエアバスA350XWBのCFRPはどうなんだろと思ったらこっちは東邦テナックス(帝人グループ)だった
ボーイングと付き合っているところはエアバスに供給しづらいみたいな力学ありそう・・
鉄道車輌製造総合スレッド―第19工程―
198 :名無しでGO![sage]:2018/09/20(木) 22:32:46.80 ID:jsChV0cC0
>>196
日本で問題とならなかったところでひっかかったんだろうね
ラピートの全面展望ビデオみたけどかなり写り込みあったし
485系改造の宴の前面デザインが華以降に引き継がれなかったのも映り込みのせいだけど、宴自体はそのまま使ってるしね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。