トップページ > 鉄道総合 > 2018年02月09日 > JD/RJ0E50

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/461 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
【お客さん】第44宮脇俊三スレ【どこへ行きたいの】

書き込みレス一覧

【お客さん】第44宮脇俊三スレ【どこへ行きたいの】
205 :名無しでGO![sage]:2018/02/09(金) 22:37:22.23 ID:JD/RJ0E50
>>155
やっぱり、何度も書いてるけど作家で言えば松家君かなぁ。描写の美しさは「火山のふもとで」。自然に人の生き様を加えた「沈むフランシス」、そして、もっと人に焦点を当てた「光の穴」。「優雅なのかどうか、わからない」は少しポップな感じで。

吉村順三「小さな森の家」を買って、今から読むのが楽しみ。
【お客さん】第44宮脇俊三スレ【どこへ行きたいの】
206 :名無しでGO![sage]:2018/02/09(金) 22:40:20.00 ID:JD/RJ0E50
描写のきれいな作家はやはり阿川弘之氏。
ミヤワキストなら読むべき作家と私は思う。
特に私小説系。「水の上の会話」とか「青葉の翳り」とか。
もちろん「南蛮阿房列車」シリーズも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。