トップページ > 鉄道総合 > 2017年10月29日 > SReHOkdHMNIKU

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/617 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO! (ニククエ MMfe-geru [163.49.215.23])
乗車券類・切符の規則 第50条©2ch.net

書き込みレス一覧

乗車券類・切符の規則 第50条©2ch.net
421 :名無しでGO! (ニククエ MMfe-geru [163.49.215.23])[sage]:2017/10/29(日) 19:13:45.29 ID:SReHOkdHMNIKU
窓口でICカード定期券の乗越区間の精算を別のICカードのSFで支払う場合、適用される運賃は切符運賃ですか?IC運賃ですか?首都圏エリアです。
乗車券類・切符の規則 第50条©2ch.net
422 :名無しでGO! (ニククエ MMfe-geru [163.49.215.23])[421]:2017/10/29(日) 19:28:33.18 ID:SReHOkdHMNIKU
すみません。実はこのパターン、自分の経験で私鉄ではICカード運賃でしたが、JRでは切符運賃でした。
おかしいと思いJRの改札の駅員の方と、問い合わせ電話で両方確認したのですか、JRでは切符運賃の適用ということでした。ICカードの精算ルールは会社によって違うのでしょうか?だとしたら相互利用してる以上おかしい話だと思うのですが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。