トップページ > 鉄道総合 > 2017年10月17日 > pKOoatwX0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/596 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
全国ICカード総合スレ Part17 【10種相互利用】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

全国ICカード総合スレ Part17 【10種相互利用】 [無断転載禁止]©2ch.net
198 :名無しでGO![]:2017/10/17(火) 00:13:54.91 ID:pKOoatwX0
>>185
184のケースは会社の境界駅を境にした切符とICの併用だから公式でも問題ないだろ。
阿佐ヶ谷でsuicaで入ってそのままメトロに突入し、メトロの駅の有人通路でsuicaとメトロ回数券を渡して
阿佐ヶ谷→中野のIC運賃を引いてもらい、メトロ運賃は回数券で精算ってのを土日によくやる。
ただ、帰りのメトロ→中野→阿佐ヶ谷は中野で一旦降りてICで入りなおさないと単なる乗り越し扱いで普通運賃を取られる。
全国ICカード総合スレ Part17 【10種相互利用】 [無断転載禁止]©2ch.net
199 :名無しでGO![]:2017/10/17(火) 00:18:07.14 ID:pKOoatwX0
>>195はまたWAONとか言い出したから市営地下鉄くんかな?
君、すぐ話が脱線するからみんなからウザがられてるって自覚してる?
リアル社会だと即、ハブにされてクラス全員から無視されるタイプw
全国ICカード総合スレ Part17 【10種相互利用】 [無断転載禁止]©2ch.net
200 :名無しでGO![]:2017/10/17(火) 00:22:40.78 ID:pKOoatwX0
>>197
都電ってゴムタイヤ履いてましたっけ?


って煽りはおいといて、それを言うなら「都電はpasmoの運賃ルール上はバスの仲間になってるけどな」って程度の指摘でしかない。
運賃ルール上はバスの仲間でも「鉄道」であるのは紛れもない事実。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。