トップページ > 鉄道総合 > 2017年10月17日 > WbU6n9s30

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/596 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001020000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
【JR束】グリーンスタッフの語り場34【契約社員] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【JR束】グリーンスタッフの語り場34【契約社員] [無断転載禁止]©2ch.net
629 :名無しでGO![sage]:2017/10/17(火) 09:40:50.76 ID:WbU6n9s30
5年契約それも正社員になれる保証はない、それでも承諾してきた以上仕方ないでしょ
人情で認めてたら社会が回らない

旅客営業規則を守る立場からすれば、人情を認めていたら受け入れている他の社員やお客様に失礼
そういうのも含めて採用基準とかあるわけで
【JR束】グリーンスタッフの語り場34【契約社員] [無断転載禁止]©2ch.net
631 :名無しでGO![sage]:2017/10/17(火) 11:15:11.72 ID:WbU6n9s30
日本衰退の原因は人情に駆け込んで、契約外の物事を対価無しに履行させる人物だろ
契約を蔑ろにするほうが衰退及び疲弊を呼び込む

正社員採用の対価は自分自身の価値と適性の有無
価値の無いやつを無期雇用で雇えなんてのは、ゴリ押しに他ならない

職業選択の自由は保障されているし、会社の人事権も法の範囲内で認めている
違法だ、グレーだと言うなら誰にでも訴訟権も保障されている
会社が実力行使してるのに、なぜ労働者側が訴訟という実力行使をしないのか
【JR束】グリーンスタッフの語り場34【契約社員] [無断転載禁止]©2ch.net
634 :名無しでGO![sage]:2017/10/17(火) 11:47:32.23 ID:WbU6n9s30
採用試験に落ちた理由なんて聞くことが出来たら、内定辞退にも理由聞かれるようになる
まあ東本体に受かれば辞退するやつなんてほとんど居ないだろうが、少しでも認めればそれはなし崩し的になる

双方が選ぶ権利はあるんだし、対等の関係でしかない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。