トップページ > 鉄道総合 > 2017年08月04日 > KuUS5nT00

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/493 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO! (ワッチョイ c3cd-/L7g)
名無しでGO! (ワッチョイ 72cd-/L7g [123.230.208.31])
【Suica】 89枚目 【スイカ】 [転売禁止] ワッチョイ©2ch.net
【切符で】東京近郊区間大回り38周目【ICで】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Suica】 89枚目 【スイカ】 [転売禁止] ワッチョイ©2ch.net
286 :名無しでGO! (ワッチョイ c3cd-/L7g)[sage]:2017/08/04(金) 10:05:47.34 ID:KuUS5nT00
>>274
>乗車駅        運賃  乗り継ぎ駅
>地下鉄代々木上原 402 新宿三丁目
>地下鉄代々木上原 402 小川町
>小田急代々木上原 228 (無し)  

一番単純なのはノーラッチと地下鉄乗り継ぎ改札経由の運賃データをそれぞれ持っていることだと思うけど
乗り継ぎの場合は新宿三丁目の最安だけ持っていて乗り継ぎフラグが立っていたら全部最安で計算にすれば
上記の3データとかではなく2データで済むのでは そうすれば少しは運賃テーブル軽くなるでしょ
【切符で】東京近郊区間大回り38周目【ICで】 [無断転載禁止]©2ch.net
101 :名無しでGO! (ワッチョイ 72cd-/L7g [123.230.208.31])[sage]:2017/08/04(金) 10:18:10.19 ID:KuUS5nT00
>>99
>「那須塩原以南〜黒磯の乗車券」+「黒磯〜新白河以北の乗車券」を併用すれば、

それは在来線の乗車券の併用で「那須塩原以南〜新白河以北の乗車券」の乗車券と看做すから
幹在同一で新幹線に乗れると言うだけで
「那須塩原以南〜新白河以北の乗車券」の乗車券と看做したらそれは東京近郊区間内相互発着の
乗車券とは看做されなくなるという事
よって黒磯を越えて乗った時は選択乗車の効力は持っていなかったことになる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。