トップページ > 鉄道総合 > 2017年03月24日 > /CyeFML70

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/603 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
名無しでGO! (ワッチョイ 1b15-7HKf)
名無しでGO! (ワッチョイWW 1b15-asvZ)
萌える配線・信号・構造物を語る 第8出発 [無断転載禁止]©2ch.net
信号・標識・保安設備について語るスレ26 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

萌える配線・信号・構造物を語る 第8出発 [無断転載禁止]©2ch.net
421 :名無しでGO![sage]:2017/03/24(金) 07:08:50.88 ID:/CyeFML70
>>418
昭和38年に移転する前の千葉駅もそんな感じだったのみたいね。
駅本屋側に0番線が増設されていたのも似ている。
電車区間の末端で、4方向へのローカル列車が発着し、
外房線(内房線)方面へはスイッチバックにもなっていたから
さぞカオスだっただろうと思う。気動車主体になった後も
機関車牽引列車が相当数残っていたし。
信号・標識・保安設備について語るスレ26 [無断転載禁止]©2ch.net
92 :名無しでGO! (ワッチョイ 1b15-7HKf)[sage]:2017/03/24(金) 20:06:51.07 ID:/CyeFML70
21世紀にもなって保安装置をATSで更新した地下鉄は都営浅草線だけ。
地上信号式の地下鉄は、銀座線以来のR現示を2閉塞重ねる全重複式を採用せざるを得ない。
ここ数年はトンネルが全くない東武東上線でさえATCを採用している。
急曲線ありトンネルあり高速運転ありの京急・京成・北総がATCを採用しない理由がない。
信号・標識・保安設備について語るスレ26 [無断転載禁止]©2ch.net
95 :名無しでGO! (ワッチョイWW 1b15-asvZ)[sage]:2017/03/24(金) 21:52:14.55 ID:/CyeFML70
>>93
C-ATS採用路線に限れば、GGとかYGFとか
地上信号機の現示の種類を無理無理増やす必要もなく
直接的に細かく許容速度を指示できる。
1段ブレーキ制御やパターン制御、緩和ブレーキを備えた
現代のATCでは運転の滑らかさもほぼ無問題。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。