トップページ > 鉄道総合 > 2017年01月03日 > 71I4vbmK0

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO! (ワッチョイ dfc1-y+tQ)
全国ICカード総合スレ Part14 【10種相互利用】

書き込みレス一覧

全国ICカード総合スレ Part14 【10種相互利用】
495 :名無しでGO! (ワッチョイ dfc1-y+tQ)[]:2017/01/03(火) 18:53:45.46 ID:71I4vbmK0
>>483
石川はそのうち移管されるが4月からICOCA導入です。
>>486
イオンカードもUCSカードも0.5%だから標準だろ。ヘボくなどない。5%も
付けろなんてわがままもいいところ。赤字になるわ。貧乏ではなく単にカード
が嫌い(いつもニコニコ現金払い)だから普及しないんだろ。県民性も考えろ。
>>487
「んな」は必要ない。
全国ICカード総合スレ Part14 【10種相互利用】
496 :名無しでGO! (ワッチョイ dfc1-y+tQ)[]:2017/01/03(火) 18:59:29.24 ID:71I4vbmK0
>>488
仕方ないだろ。最大990円余分にチャージするのは負担だし500円のデポジット
も負担。紛失したら戻ってこない。(無記名式)たまにしか乗らない人には
面倒なだけ。とは言え学校行事のときに割引になる団体乗車券を買わずして
生徒が一人ひとり切符を買うのはやめてほしいね。あれはただの迷惑。
>>490
ごもっともだが「二者」は漢字だぞ。「4捨5入」なんて書かないだろ。
熟語は全部漢数字。
>>493
今回松本城に近い北松本駅が導入から外れたのが残念で仕方ない。
山形は天童南駅は2015年3月開業なのになぜ開業と同時にSuica対応にしなかった
のか不思議。福島の郡山富田駅(今年3月開業予定)は導入される。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。