トップページ > 鉄道総合 > 2016年12月03日 > jfKVKoQ40

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000900009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
●○£$¥キセルの奥義・其の佰参拾壱¥$£●○©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

●○£$¥キセルの奥義・其の佰参拾壱¥$£●○©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
809 :名無しでGO![sage]:2016/12/03(土) 19:08:53.51 ID:jfKVKoQ40
師走の風で甘くなれ…「練馬大根」を天日干し
12/3(土) 18:16配信

東京都練馬区の農家で、伝統野菜「練馬大根」を
寒風にさらす作業が始まった。

渡戸(わたど)章さん(82)方の庭先では、1本70センチほどの
大根がひもでつるされ、真っ白なカーテンのよう。
江戸時代から続く農家という渡戸さんは、途絶えていた
練馬大根の栽培を約20年前に復活させ、直売したり
学校の給食用に提供したりして、保存に取り組んでいる。
大根は天日と冷たい風で2週間ほど干された後に漬け込まれ、
甘く歯ごたえのあるたくあんに仕上がるという。
●○£$¥キセルの奥義・其の佰参拾壱¥$£●○©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
810 :名無しでGO![sage]:2016/12/03(土) 19:09:41.90 ID:jfKVKoQ40
2日深夜放送の「くりぃむナンチャラ」(テレビ朝日系)で、お笑いコンビ・レギュラーの現在が明らかになった。
番組では「あいつ今どんなネタしてる?」の企画で、レギュラーの松本康太と西川晃啓が登場した。 (48 KUSAI)
-
VIPQ2_EXTDAT: default:default:VIP931:512:----: EXT was configured
●○£$¥キセルの奥義・其の佰参拾壱¥$£●○©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
811 :名無しでGO![sage]:2016/12/03(土) 19:10:13.83 ID:jfKVKoQ40
 長崎県警佐世保署は3日、公然わいせつの疑いで、長崎県佐世保市天満町、同市職員の出口貴直容疑者(35)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は3日午後0時15分ごろ、佐世保市島瀬町の大型スーパー内で、下半身を露出させながら歩いていたとしている。

 佐世保署によると、警備員からの通報で駆け付けた署員が、出口容疑者を取り押さえた。
●○£$¥キセルの奥義・其の佰参拾壱¥$£●○©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
812 :名無しでGO![sage]:2016/12/03(土) 19:10:59.22 ID:jfKVKoQ40
AKB48の島崎遥香が3日、フジテレビ系「MUSIC FAIR」(土曜、後6・00)に出演。TOKIOの長瀬智也の大ファンであることを、本人を前に告白した。

 この日の出演者はAKB、TOKIO、ナオト・インティライミ、山崎まさよし。トークコーナーでは、TOKIOからAKBに対し「メンバーなら誰のファン?」という質問が出た。

 最初に答えた指原莉乃(HKT48)が「ぱるるは大ファンのメンバーさんがいらっしゃって」と切り出すと、「うん」と照れくさそうにこくんとうなずいた。

 指原が「今日(ぱるるは)ご機嫌なんです」と振ると、島崎は「ハイテンション」と新曲のタイトルにひっかけて笑顔を見せ、「長瀬さん」と“推しメン”の名前を告白した。

 指原は収録前に島崎とTOKIOの画像を見ていたことも明かし、「やっぱカッコイイね」と思ったことを伝え、島崎は「オールバックしてる時が特にかっこいいです」と本人を前に連続告白した。

 二人から名前を挙げられた長瀬は「やったー!」とガッツポーズだった。

 なお、渡辺麻友は国分太一、14歳で中学3年生の小栗有以が「一緒にいたら楽しそう、面白そうだから」という理由で松岡昌宏、AKBグループ総監督の横山由依が「メガネをされてる男性が好き」
と山口達也を“推しメン”に挙げ、誰からも名前が出てこなかったリーダーの城島茂はティッシュを手に涙をぬぐうしぐさ。ガックリ肩を落としていた。
●○£$¥キセルの奥義・其の佰参拾壱¥$£●○©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
813 :名無しでGO![sage]:2016/12/03(土) 19:11:31.62 ID:jfKVKoQ40
姉殺害の容疑者が体調崩し死亡

1日に玉野市の住宅で同居していた66歳の姉を殺そうとしたとして逮捕され、その後、体調を崩して意識不明の重体となった58歳の男が、
2日よるに入院先の病院で死亡しました。
警察は容疑が固まり次第、男を殺人の疑いで書類送検する方針です。
 
玉野市和田の無職、山形公一容疑者(58)は1日の未明、同居していた66歳の姉の裕美さんを自宅でれんがで殴って殺そうとしたとして、
駆けつけた警察官に殺人未遂の疑いで逮捕されました。
裕美さんは病院に運ばれましたがまもなく死亡し、山形容疑者は警察の調べに対して「れんがで何度も殴った」と話していたということです。
警察は容疑を殺人に切り替えて調べていましたが、逮捕時に山形容疑者は酒に酔っているような状態で、その後、体調を崩して意識不明の
重体となり逮捕から1時間あまり後に玉野市内の病院に搬送されました。
警察によりますと、山形容疑者は意識が戻らないまま2日夜に搬送先の病院で死亡しました。
警察は死因を調べるとともに容疑が固まり次第、容疑者死亡のまま山形容疑者を殺人の疑いで書類送検する方針です。
●○£$¥キセルの奥義・其の佰参拾壱¥$£●○©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
814 :名無しでGO![sage]:2016/12/03(土) 19:12:34.12 ID:jfKVKoQ40
安倍晋三首相は5日、在職日数が第1次政権(平成18年9月〜19年9月)を含めて通算1807日となり、
中曽根康弘元首相を抜いて歴代6位、戦後4位となる。

来年3月の自民党大会で総裁任期が延長されれば、戦前の桂太郎元首相を抜いて歴代最長となる可能性も出てきた。

 菅義偉官房長官は2日の記者会見で「安倍政権は座標軸を明確にして政治主導で改革をし、国を前に進めてきた」と強調。
その上で「100の言葉より1つの結果を打ち出し、国民の安心・安全のためにやるべきことは粘り強く行って結果を出してきた」と
長期政権となった理由を解説した。

 安倍首相は第1次政権で不祥事による閣僚の辞任や自身の体調不良にも見舞われ366日の短命に終わった。一方
、24年12月に発足した第2次政権以降は高い支持率を背景に安定した政権運営を続け、
27年5月には祖父の岸信介元首相を追い抜いた。来年5月には小泉純一郎元首相を上回る。

 総裁任期が延長された場合、任期は33年9月末まで。国会では衆参両院で改憲勢力が憲法改正の発議に必要な3分の2超を確保する。
悲願である憲法改正を見据えた政権運営が続く。
●○£$¥キセルの奥義・其の佰参拾壱¥$£●○©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
815 :名無しでGO![sage]:2016/12/03(土) 19:13:23.18 ID:jfKVKoQ40
11月29日夜、民進党都連が都内で開いたパーティー。
 小池氏はあいさつ後に蓮舫氏と握手し、親密ぶりをアピールした。
蓮舫氏は「小池氏は、東京五輪・パラリンピックの会場見直し問題などで古い政治と戦っている」と持ち上げた。

 小池氏にあやかってイメージアップに必死の蓮舫氏だが、スッキリしない“二重国籍”問題の説明や、
テレビで見せた夫に対する冷酷な発言が悪い意味で話題になっている。
その蓮舫氏率いる民進党の支持率は、安倍・自民党に大きく引き離されている。

 共同通信が行った最新の世論調査によると、民進党の政党支持率は驚異的低さの8%を記録。
一方の自民党支持率は44・9%、安倍内閣の支持率も10月の調査(53・9%)から6・8ポイント上昇の60・7%を記録した。

 今年9月、蓮舫氏は同世論調査で旧民主党時代を通じ、初の女性党首に就任した時、
話題性もあって「期待する」の声が56・9%を“記録”した。
 しかし、フタを開けると「政党支持率の上昇に結びつかない野党第1党の女性代表」という不名誉な記録を作った。

 そんななか、永田町では再び年末年始にかけて「安倍首相が、解散・総選挙に打って出る!」という情報が飛び交っている。
●○£$¥キセルの奥義・其の佰参拾壱¥$£●○©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
816 :名無しでGO![sage]:2016/12/03(土) 19:13:54.95 ID:jfKVKoQ40
「安倍首相が解散を視野に入れた原因のひとつは、蓮舫氏の政治手腕の低さからです。蓮舫氏は政府に反対していれば、
党勢の回復ができると勘違いしている」(政界ウオッチャー)

 蓮舫氏の党運営に対し身内からは「総選挙に負ければ、いずれ党が分裂する」と警鐘を鳴らす声が聞こえている。

 民進党関係者は「多くの支持者は、与党に反対しかできない蓮舫氏の政治姿勢に『お前らが茶番だ!』と叱られている。
下がると見ていた安倍内閣の支持率が上がったのも、蓮舫執行部が情けない証拠です」と肩を落とした。
●○£$¥キセルの奥義・其の佰参拾壱¥$£●○©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
817 :名無しでGO![sage]:2016/12/03(土) 19:15:28.43 ID:jfKVKoQ40
水は0℃で凍り、100℃で沸騰することに異論のある人はいないだろうが、このほど、
ミクロの世界では水は100℃に熱せられると氷結するという、驚くべき現象が発見された。

11月28日、科学技術関連のネットサイト、phys.orgにマサチューセッツ工科大学の研究結果が掲載された。研究者たちは実験により、
カーボンナノチューブ中の水に100℃の温度条件を与えると、水が氷結することを発見した。正確には105℃から151℃の環境下で、
カーボンナノチューブ中の水分が、沸騰ではなく氷になる。これはつまり、水分子が凝固して動かなくなることを意味している。

水のようなごく一般的な物質が、ミクロの世界では思いがけない変化を起こすことがあると、科学者たちは認識している。同大学の化学者、
マイケル・ストラーノ教授は、液体をナノクラスの容器に入れると、その液体の位相(Aの波長とBの波長の周期がどれだけズレているか)
の特性を変化させることができると説明している。そのため、水がカーボンナノチューブの環境に置かれると、おそらく単位空間内の水分子の数が著しく減少するために、
マクロの次元とは明らかに異なる、100℃で水が凍りつくという現象が見られると考えられている。

ストラーノ教授は、物質のこうした変化は自分たちの予想をはるかに上回るものだと語っている。
ただし、氷結と言ってもカーボンナノチューブ中の水は一般的な氷の状態にあるわけではなく、氷とよく似た結晶状態にあるということだとも説明されている。
「いわゆる氷と全く同じものではなく、凍ったような状態になっているということ」

驚くべき結果はこれだけではない。実験前、同教授はカーボンナノチューブの炭素が水分子の進入を阻止すると考えていた。
だが実験を行うと、水分子が非常にスムーズにカーボンナノチューブの中に進入するという、当初の予想を覆す結果が示された。この現象が起きた原因は、まだ解明されていない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。