トップページ > 鉄道総合 > 2016年11月27日 > NjIOLLu8Q

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/678 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002101000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
名無しでGO! (ジグー QQ13-ydSo)
■JR東日本のフリーきっぷを語るスレ20枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
スルッとKANSAI Part11

書き込みレス一覧

■JR東日本のフリーきっぷを語るスレ20枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
942 :名無しでGO![]:2016/11/27(日) 12:36:46.85 ID:NjIOLLu8Q
>>941
東日本パス→1日
東北応援パス→2日
だから妥当では?
東日本パスじゃ座れるはおろか土日は乗れなかったらしいからなwww

さすがに特急券別なら特定しか集中しないだろうし。
だって大人の休日パスだけで満席になるんだぞ、これに40代以下が加わると…
■JR東日本のフリーきっぷを語るスレ20枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
943 :名無しでGO![]:2016/11/27(日) 12:56:50.62 ID:NjIOLLu8Q
東日本パス→確かに1日で可能だが、あまりにも無理矢理、2日使えば2万円
東北応援パス→指定席利用で25000円(はやぶさを除き自由席なら少し安い、つがるは使わなくてもよい、この場合23000円程度?)
はやぶさで高速化したことを考えるとやはり妥当な値段かと。
一方、50歳以上は少し前の大人の休日パスでお腹いっぱいだろうからなw
スルッとKANSAI Part11
415 :名無しでGO! (ジグー QQ13-ydSo)[]:2016/11/27(日) 13:02:57.72 ID:NjIOLLu8Q
>>391
水上バスは割引でいいよ、かわりに市営交通にしてくれ。
JRのみで3000円相当、エンジョイエコカード600円だからいいだろw
■JR東日本のフリーきっぷを語るスレ20枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
946 :名無しでGO![]:2016/11/27(日) 15:26:41.44 ID:NjIOLLu8Q
大人の休日パスで一番需要あるのはどこだろう?
仙台(15000円ゆえ既に元がとれている)
新青森(15000円、一番おトクなパターン)
新函館北斗(但し26000円)
では。

それを考えて、一番増発すべき新幹線がわかる?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。