トップページ > 鉄道総合 > 2016年10月18日 > KjiVGmSw0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/606 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000011000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO! (ワッチョイ fb78-pg89)
名無しでGO!
夜行列車総合スレ★11 [無断転載禁止]©2ch.net
車内販売・ビュッフェ・食堂車&列車供食28食目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

夜行列車総合スレ★11 [無断転載禁止]©2ch.net
231 :名無しでGO! (ワッチョイ fb78-pg89)[sage]:2016/10/18(火) 00:35:47.10 ID:KjiVGmSw0
>>229
列車乗り込む前に容易に買出し出来る時代じゃなかったんだろう。
22時発じゃ、普通は夕食済ませてからの乗車だろうけど、ドタバタで
乗り込んでくるのも居たんだろうなぁ。
夜行列車総合スレ★11 [無断転載禁止]©2ch.net
233 :名無しでGO! (ワッチョイ fb78-pg89)[sage]:2016/10/18(火) 14:58:35.64 ID:KjiVGmSw0
駅弁売る売店は、全部じゃないけど22時ともなれば結構な店舗の数が閉まってなかったか?
夜行列車総合スレ★11 [無断転載禁止]©2ch.net
235 :名無しでGO! (ワッチョイ fb78-pg89)[sage]:2016/10/18(火) 15:12:04.04 ID:KjiVGmSw0
それも、今みたいに種類豊富じゃないから、乗ると大体同じ弁当食ってるという。
車内販売・ビュッフェ・食堂車&列車供食28食目 [無断転載禁止]©2ch.net
600 :名無しでGO![sage]:2016/10/18(火) 22:06:59.30 ID:KjiVGmSw0
食堂車の厨房から「ジュゥ〜〜!」っていう音聞いたことある?

ライス付きで2000円近くしたハンバーグ定食。
そのメインのハンバーグだが、どういう形で積み込まれていたのだろう?

勿論、列車食堂の厨房で一から、合い挽き・パン粉・卵などでコネてるなんて
思っちゃいないが、ハンバーグ型に形づくられた生を積み込んで、それを
焼いていたのか、マルシンハンバーグのような冷凍モノをチン!の上、焼いて
いたのか、はたまた、一つずつ袋に入ったものをボイルの上、焼いていたのか。
ボイルタイプのをそのまま皿に持って、ソースかけただけじゃ泣いちゃうよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。