トップページ > 鉄道総合 > 2016年09月09日 > 5jrj9h/2x0909

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO! (キュッキュ Sx3d-j70e)
【♪】おんぷちゃんねるを見守るスレ37小節@【♪】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【♪】おんぷちゃんねるを見守るスレ37小節@【♪】 [無断転載禁止]©2ch.net
299 :名無しでGO! (キュッキュ Sx3d-j70e)[]:2016/09/09(金) 21:52:43.46 ID:5jrj9h/2x0909
☆「1」「1」「0」を入力して通話すると通信制限が解除され通信速度が速くなるとデマ拡散 行政が注意呼びかけ

キーパッドを表示して「1」「1」「0」を入力してから通話ボタンを押すと、携帯電話の通信速度が速くなるというデマがSNSで拡散しています。

デマは「iPhoneユーザーだけの裏技でキーパッドで『1』を2回、『0』を1回押して、03秒以内に通話ボタンを押して15秒くらい待つとピーと音が鳴って
通信制限が解除される」という内容。

当然、110番は警察につながります。ちょっと考えればデマだと分かるはずですが、だまされたりだまされそうになった人が多いようです。

これを受けて広島県の公式Twitterではデマに対して「『1』『1』『0』を入力したら携帯電話の通信速度が早くなるという情報がSNS上で流れていますが、
それは全くの嘘です!! 110を押すと警察に電話がつながります」と本来の緊急通報に支障が出るので、絶対にやめるよう呼びかけています。

2015年08月25日 19時51分
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1508/25/news133.html
【♪】おんぷちゃんねるを見守るスレ37小節@【♪】 [無断転載禁止]©2ch.net
300 :名無しでGO! (キュッキュ Sx3d-j70e)[]:2016/09/09(金) 21:53:27.87 ID:5jrj9h/2x0909
スマートフォンで「1」「1」「0」を入力して通話ボタンを押すと通信速度が速くなる−という情報が
ツイッターなどで拡散し、信じた人の操作で全国の都道府県警察の110番につながるケースが相次いでいる。
流されている情報は「これはiPhone(アイフォーン)の人だけの裏技なんだけど、
電話のキーパッドにした状態で『1』を2回押した後、『0』を押して、0・3秒以内に
通話ボタンを押してから10秒くらい待つと、1カ月間通信制限が解除される。試してみて」などというもの。
当然、110番につながる。
秋田県警では、25日に受理した110番通報132件のうち4割以上の56件が無言で切れ、
27件がワン切りだった。通信指令課が発信者にかけ直して事情を聴いたところ、
流された情報を基にスマホを操作したと話したという。
他県警に照会したところ、同様のケースが相次いでいることが分かり、警察庁に報告した。
秋田県警は「緊急の通報がつながらなくなるなど業務に支障が出るのでやめてほしい。
場合によっては軽犯罪法違反や業務妨害罪に問われることもある」と注意を呼び掛けている。

http://www.sankei.com/affairs/news/150826/afr1508260013-n1.html
【♪】おんぷちゃんねるを見守るスレ37小節@【♪】 [無断転載禁止]©2ch.net
301 :名無しでGO! (キュッキュ Sx3d-j70e)[]:2016/09/09(金) 21:57:02.72 ID:5jrj9h/2x0909
★「恋人とうまくいかない」「スマホのパスワード忘れた」 トンでもない大阪の110番事情 受理件数過去最多128万件、いたずらなど3割
2014.1.10 11:03

「110番の日」(1月10日)に合わせ、大阪府警は9日、昨年の110番の受理状況を
まとめた。総受理件数は128万8031件(前年比約1万7千件増)で過去最多。1日の
平均受理件数は3529件で、24・5秒に1件のペースだった。
まとめによると、いたずらや無言電話などの110番は40万9888件(前年比127件増)で、
総受理件数の3割を占めた。府警通信指令室は「いたずらや虚偽通報は犯罪になる恐れがある」
と指摘。昨年12月には知人の名を挙げて「捕まえて」と告げるなど意味不明な110番を
約1万5千回繰り返した堺市堺区の40代の女が偽計業務妨害容疑で逮捕されており、この事件が
件数増の理由の一つとみられる。
また、「スマートフォンの(ロック解除の)パスワードを忘れた」「恋人とうまくいかない」
などと緊急性のない通報も少なくないという。
一方、110番を受理してパトカーなどに指令を出してから警察官が現場に到着するまでの
平均時間は、前年比で8秒遅い5分45秒だった。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140110/waf14011011120010-n1.htm
【♪】おんぷちゃんねるを見守るスレ37小節@【♪】 [無断転載禁止]©2ch.net
302 :名無しでGO! (キュッキュ Sx3d-j70e)[]:2016/09/09(金) 21:58:02.20 ID:5jrj9h/2x0909
きょう1月10日は「110番の日」です。
去年、沖縄県警察本部が受けた110番通報のうち45%あまりは、緊急性がないものやいたずら電話だったということで、警察は適切な110番の利用を呼びかけていま
す。
沖縄県警察本部のまとめによりますと、去年1年間に受けた110番通報はおよそ20万件でした。
このうち45.3%にあたるおよそ8万9000件は、事件や事故と関係がない相談など緊急性がないものや、いたずら電話だったということです。
具体的には、運転免許の更新の方法や渋滞の問い合わせなどがおよそ6万1000件、いたずら電話や無言電話などもおよそ2万8000件確認されています。
県警察本部通信指令課は、緊急ではない場合は警察相談専用の番号「#9110」にかけるか、近くの警察署を訪ねてほしいと呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5094897271.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。