トップページ > 鉄道総合 > 2016年09月09日 > +Sx7FBZ10

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3100000000001000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
路面電車を語ろう・5 鉄道総合板 [無断転載禁止]©2ch.net
車内販売・ビュッフェ・食堂車&列車供食28食目 [無断転載禁止]©2ch.net
グランクラスpart2

書き込みレス一覧

路面電車を語ろう・5 鉄道総合板 [無断転載禁止]©2ch.net
45 :名無しでGO![sage]:2016/09/09(金) 00:47:48.34 ID:+Sx7FBZ10
爆心から草津って、そんなに距離ないだろ?
車内販売・ビュッフェ・食堂車&列車供食28食目 [無断転載禁止]©2ch.net
463 :名無しでGO![sage]:2016/09/09(金) 00:49:43.66 ID:+Sx7FBZ10
でも大概の駅弁のサイズって、列車のテーブルサイズに納まるように規格されてんだろ?
ごく一部の注文豪華弁当以外は。
車内販売・ビュッフェ・食堂車&列車供食28食目 [無断転載禁止]©2ch.net
464 :名無しでGO![sage]:2016/09/09(金) 00:55:58.56 ID:+Sx7FBZ10
今の新幹線(在来線特急も?)の座席テーブルって、以前より横幅は広くなったよな?
昔は前席の背もたれにスッポリ収まる(枠状になっていた)サイズだったけど、今は
左右の枠が取り払われたサイズ。

ところで日本の列車の座製テーブルは、なぜあの形態になったのだろう?
つまり、現状の支え脚のあるタイプ。ヨーロッパの列車のとは明らかに意匠が
違う。
グランクラスpart2
347 :名無しでGO![sage]:2016/09/09(金) 01:16:05.10 ID:+Sx7FBZ10
けど、盛岡までなら何とか車窓もマトモだけどな。盛岡以北となるともうね・・・
路面電車を語ろう・5 鉄道総合板 [無断転載禁止]©2ch.net
49 :名無しでGO![sage]:2016/09/09(金) 12:53:36.57 ID:+Sx7FBZ10
現役LRV車両で一番設計最高速度が高いのが、あの可愛いキーボってのが信じられん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。