トップページ > 鉄道総合 > 2016年07月23日 > tR5e2JN50

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/618 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000000304



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
【PASMO】 18枚目 【パスモ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【JESS】JR東日本ステーションサービス 4【委託】 [無断転載禁止]©2ch.net
なぜPiTaPaは普及率が低いのか?
駅の自動券売機・改札機について語る 13号機 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【PASMO】 18枚目 【パスモ】 [無断転載禁止]©2ch.net
252 :名無しでGO![]:2016/07/23(土) 04:49:31.20 ID:tR5e2JN50
このごろ折り畳む4面タイプの定期入れを余り見なくなったけど
あれだと広げられるから2枚までは使い分けが容易
大型の長財布も両端に入れれば使い分けられる
【JESS】JR東日本ステーションサービス 4【委託】 [無断転載禁止]©2ch.net
850 :名無しでGO![]:2016/07/23(土) 22:04:49.67 ID:tR5e2JN50
>>810
本体か委託かの見分けしたいんだよね
マルス操作がトロいのとか営業規則知らないのは委託かと笑いたい
なぜPiTaPaは普及率が低いのか?
395 :名無しでGO![sage]:2016/07/23(土) 22:06:26.11 ID:tR5e2JN50
EXも甘いよ、航空会社みたいに利用の多い客の優遇を徹底しないと。
ラウンジの利用程度に留まらず、上級利用者には優先予約やキャンセル待ち、
上級利用者しか予約できない席  等々。
まぁカード年会費うんぬん言う奴は問題外だが。
駅の自動券売機・改札機について語る 13号機 [無断転載禁止]©2ch.net
38 :名無しでGO![sage]:2016/07/23(土) 22:08:04.34 ID:tR5e2JN50
>>29
今の東京は初乗り730円に90円ごとで、初乗り400円台の申請もしているようだが、
初乗りを400円か500円で100円ごとのアップと金額は固定しておいて、
運賃改訂は距離を変えるようにすれば、料金支払いも釣銭の計算も早くなるのに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。