トップページ > 鉄道総合 > 2016年07月23日 > Mw/D/J+K0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/618 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001211000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
駅の自動券売機・改札機について語る 13号機 [無断転載禁止]©2ch.net
【Suica】 86枚目 【スイカ】 [転売禁止]
スルッとKANSAI Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
【JR・名鉄・近鉄】名古屋駅 3【地下鉄・あおなみ】

書き込みレス一覧

駅の自動券売機・改札機について語る 13号機 [無断転載禁止]©2ch.net
36 :名無しでGO![sage]:2016/07/23(土) 12:54:13.45 ID:Mw/D/J+K0
まだ券売機で切符買えるでしょ?
払い戻しもできるけどカードは返却されないから、カードを手元に残したいなら
切符買って消費
【Suica】 86枚目 【スイカ】 [転売禁止]
736 :名無しでGO![sage]:2016/07/23(土) 13:23:24.20 ID:Mw/D/J+K0
自動改札がほとんど無いような地域とか、東エリア外とか
そんなところで利用してる客は全体のごくごく僅かなんだから
そういう人が便利になるような仕組みをわざわざ導入したりしないでしょ

自動改札もアルッテも大量にある地域=Suicaのメイン展開地域なんだから
スルッとKANSAI Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
336 :名無しでGO![sage]:2016/07/23(土) 13:54:37.40 ID:Mw/D/J+K0
>>335
おじいちゃん、「スルッとIC」なんてものは出ないことになったのですよ
導入の検討はしたものの、結局ICOCAを使うことになった
いつまで過去の情報にしがみついているのですか
スルッとKANSAI Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
338 :名無しでGO![sage]:2016/07/23(土) 14:22:46.67 ID:Mw/D/J+K0
>>337
現行スルッとは無割引の普通運賃を引き去るだけだし、
既に同運賃でICでも乗れるだろ

スルッと仕様の企画切符をICに移行するのは無理だと思うが、
カードタイプを全廃するなら、磁気券で企画券を発行することになるだろうね
3dayは廃止かもしれないけど、今売ってる企画券を全部なくすとかはありえないだろう
【JR・名鉄・近鉄】名古屋駅 3【地下鉄・あおなみ】
908 :名無しでGO![sage]:2016/07/23(土) 15:04:54.27 ID:Mw/D/J+K0
>>907
近鉄→名鉄の連絡改札を通って、階段またはエレベーターで上階(B1)に上がり
名鉄3番ホームへと降りる
ミューチケットはその3番ホームで買える

スムーズに移動したいなら、近鉄も名鉄もICカードで乗れば、連絡改札の券売機で
乗車券を買うのが不要で簡単
ICOCAでもmanacaでも、普段使っているIC1枚で近鉄・名鉄両方乗れる
近鉄に定期券や回数券、割引切符(名阪まる得など)で乗る場合は、連絡改札で
その磁気券を入れた後、ICをタッチすれば名鉄だけICで乗ることができる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。