トップページ > 鉄道総合 > 2016年06月20日 > Bspn75jV0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/675 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001110430153019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
乗車券類・切符の規則 第44条 [無断転載禁止]©2ch.net
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ43©2ch.net
この駅どーこだ8 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

乗車券類・切符の規則 第44条 [無断転載禁止]©2ch.net
646 :名無しでGO![sage]:2016/06/20(月) 13:42:11.21 ID:Bspn75jV0
その「心の支え」に規則で明確に反論できないんだから
「心の支え」の方が正しいわな。
っていうか、「心の支え」は規則で裏付けされている話なわけだし。
乗車券類・切符の規則 第44条 [無断転載禁止]©2ch.net
649 :名無しでGO![sage]:2016/06/20(月) 14:36:59.54 ID:Bspn75jV0
>>648
>「だから」の前後が繋がってないのに

繋がっていることは何度も書かれているが、読めなかった?
乗車券類・切符の規則 第44条 [無断転載禁止]©2ch.net
652 :名無しでGO![sage]:2016/06/20(月) 15:13:52.76 ID:Bspn75jV0
>>650
片道100kmを超えて有効日数1日の乗車券は大都市近郊区間相互発着
  ↓
大都市近郊区間には16条の2にかかわらず新幹線は含まれない
  ↓
これは16条の2に対する例外規定なので、こちらが優先適用
  ↓
よって、在来線に並行する新幹線は経路に含まれない
  ↓
経路に含まれない&16条の2は適用対象外なので、新幹線には乗車できない
乗車券類・切符の規則 第44条 [無断転載禁止]©2ch.net
658 :名無しでGO![sage]:2016/06/20(月) 17:31:17.73 ID:Bspn75jV0
>>654
大都市近郊区間を定義するときに有効ということであれば、
その定義によって発行された乗車券にも当然有効ということになり、
その使用条件にも当然有効ということになる。

その近郊区間相互発着か否かの判別に有効期間や途中下車の可否が必要になる。
乗車券類・切符の規則 第44条 [無断転載禁止]©2ch.net
659 :名無しでGO![sage]:2016/06/20(月) 17:37:33.35 ID:Bspn75jV0
↑必要になる→参考になる

>>657
券面に経路が表示されていれば100q超の時と同じ。
金額券みたいに省略されていれば券面では判断しようがない。
>>447参照
乗車券類・切符の規則 第44条 [無断転載禁止]©2ch.net
663 :名無しでGO![sage]:2016/06/20(月) 17:52:34.71 ID:Bspn75jV0
>>662
>>659に書いてあるだろ。

>マルス券に新幹線経由と印字してあるからなんてのは規則じゃないからね

規則ではないが、基準規程で表示方法が定められているのだから、
規則と同等だろう。
乗車券類・切符の規則 第44条 [無断転載禁止]©2ch.net
664 :名無しでGO![sage]:2016/06/20(月) 17:53:40.21 ID:Bspn75jV0
>>661
@とかAとか以前に、経路が省略されているのだから、判断しようがない。
乗車券類・切符の規則 第44条 [無断転載禁止]©2ch.net
668 :名無しでGO![sage]:2016/06/20(月) 18:13:32.47 ID:Bspn75jV0
>>666
経由が表示されていなければという条件付きでOK

>>665
その非公開の基準規程での見定められている事項も多々あるわけだけど、
規則だけが正義で、基準規程は全く関係ないという基地外解釈ならそうなるだろうね。
乗車券類・切符の規則 第44条 [無断転載禁止]©2ch.net
672 :名無しでGO![sage]:2016/06/20(月) 18:39:15.95 ID:Bspn75jV0
>>670
>これ、同じ奴の発言なんだぜ……

自分は「規則で説明しろ」だなんて一言も言っていないわけだが。

>>669
>旅客を縛るような規定はそもそも無効

基準規程の定めは経路の表示方であって、
経路を表示すること自体は規則に定められている事項。

それに、東北線と表示するか新幹線と表示するかはどちらも旅客有利にしているわけだが。
東北線なら選択乗車が可能になる(新幹線は利用不可)し、
新幹線経由なら新幹線が利用できるという利点がある
乗車券類・切符の規則 第44条 [無断転載禁止]©2ch.net
673 :名無しでGO![sage]:2016/06/20(月) 18:42:34.97 ID:Bspn75jV0
>>670
それを「規則と基準規程で説明しろ」にしたとして、
きちんと説明できるのか?
乗車券類・切符の規則 第44条 [無断転載禁止]©2ch.net
679 :名無しでGO![sage]:2016/06/20(月) 20:07:17.21 ID:Bspn75jV0
>>678
金額式の乗車券については誰も新幹線に乗れることを否定していないのだが。
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ43©2ch.net
448 :名無しでGO![sage]:2016/06/20(月) 21:10:22.87 ID:Bspn75jV0
>>447
辻→多度津だろ。
乗車券類・切符の規則 第44条 [無断転載禁止]©2ch.net
686 :名無しでGO![sage]:2016/06/20(月) 21:12:12.41 ID:Bspn75jV0
>>683
経路が表示されているか否か。
つまり、駅名表示であっても
経路が表示されていなければ(例えば、「経路:−」とか)同じこと。
乗車券類・切符の規則 第44条 [無断転載禁止]©2ch.net
688 :名無しでGO![sage]:2016/06/20(月) 21:21:20.80 ID:Bspn75jV0
>>687
乗れるわけないだろ。
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ43©2ch.net
451 :名無しでGO![sage]:2016/06/20(月) 21:31:21.34 ID:Bspn75jV0
>>450
箸蔵→佃と佃→辻の営業キロ比較してみな。
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ43©2ch.net
452 :名無しでGO![sage]:2016/06/20(月) 21:34:14.07 ID:Bspn75jV0
>>450
箸蔵 → 多度津
経由: 土讃,予讃,予土,土佐くろしお,土讃,徳島,高徳,予讃
JR線(鉄道)営業キロ: 708.3km 運賃計算キロ: 722.7km
JR四国営業キロ: 708.3km 運賃計算キロ: 722.7km
3セク等営業キロ: 4.4km

普通片道運賃     :大人 10850円 小児 5430円 学割 8720円
普通片道乗車券の有効期間は 5日です。

辻 → 多度津
経由: 徳島,高徳,予讃,予土,土佐くろしお,土讃
JR線(鉄道)営業キロ: 710.2km 運賃計算キロ: 724.4km
JR四国営業キロ: 710.2km 運賃計算キロ: 724.4km
3セク等営業キロ: 4.4km

普通片道運賃     :大人 10850円 小児 5430円 学割 8720円
普通片道乗車券の有効期間は 5日です。
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ43©2ch.net
455 :名無しでGO![sage]:2016/06/20(月) 22:03:42.19 ID:Bspn75jV0
>>454
あなたはSWAさんをアゴで使える立場の方でしたか。
ずいぶんお偉い方のようで、失礼いたしました。
乗車券類・切符の規則 第44条 [無断転載禁止]©2ch.net
691 :名無しでGO![sage]:2016/06/20(月) 22:55:56.13 ID:Bspn75jV0
>>690
金額式の乗車券は営業キロ100q以内
又は近郊区間相互発着の場合にしか発売されない。(規則第187条第2号)
この駅どーこだ8 [転載禁止]©2ch.net
876 :名無しでGO![sage]:2016/06/20(月) 22:57:14.97 ID:Bspn75jV0
>>874
6だけで
喜多方


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。