トップページ > 鉄道総合 > 2016年06月05日 > MtaTxa8A0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/664 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
乗車券類・切符の規則 第44条 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

乗車券類・切符の規則 第44条 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :名無しでGO![sage]:2016/06/05(日) 00:49:03.11 ID:MtaTxa8A0
・ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたりするスレです。
・旅客営業規則や時刻表のピンクページを少しかじっただけの人でも参加できますが、
 初歩的な質問(orイチャモン)やマルス・切符の仕様の話題などは関連スレでお願いします。
・誤った規則用語を使用しても罵倒せず、やんわり指摘するのみに留めましょう。
・是非はともかく「会議室」での解釈と「現場」での運用とが異なる例は多々あります。
  ですが「マルス仕様 ≠ 規則」という揶揄もあります。
  旅客に有利な便法もあれば、珍解釈・旅客に不利な強引運用や明らかな誤扱いもあります。
・規則の落とし穴や矛盾についての論議も歓迎します。

規則スレ・マルス端末スレの過去ログ置き場→  http://stamp.saloon.jp/stipulation/
前スレ:乗車券類・切符の規則 第43条 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1457501270/
初歩的な質問やイチャモンは↓下記のスレでお願いします。
 //// 鉄道板・質問スレッドPart160//// http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1457222994/
 ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ43 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1456711973/
 【マルス・POS他】端末券総合スレ@32【感熱化】 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1458570938/ マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その38 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1403495776
 【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ9【出札】 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1450187694

JR東日本 旅客営業規則 http://www.jreast.co.jp/ryokaku/
JR東日本旅客営業取扱基準規程(注:個人サイト提供)http://www.k4.dion.ne.jp/~desktopt/kijunkitei.htm
乗車券類・切符の規則 第44条 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :名無しでGO![sage]:2016/06/05(日) 00:49:44.74 ID:MtaTxa8A0
1箇所改行ミスったorz
乗車券類・切符の規則 第44条 [無断転載禁止]©2ch.net
21 :名無しでGO![sage]:2016/06/05(日) 22:01:11.57 ID:MtaTxa8A0
>>18
>ただし並行在来線なので区間変更せず東京から大宮の新幹線に区間変更せず乗車可能。

まずここがおかしいんじゃないのか?
本来区間変更すべきものを、単に省略しているだけに過ぎないとは考えられないか?

>むしろ「新幹線に乗ったら効力が変わる」なんて規定が何条に書いてあるのか教えて欲しい。

規則第157条第2項に「同区間内の他の経路を選択して乗車することができる」とある。
つまり、そもそも新幹線には乗車できないということだ。
乗車券類・切符の規則 第44条 [無断転載禁止]©2ch.net
28 :名無しでGO![sage]:2016/06/05(日) 23:41:38.36 ID:MtaTxa8A0
>>26
>今回新幹線に乗れるのは、う回や「他の経路」にあたらない部分での16-2による。

よく読め。
「同区間内の他の経路」だ。
近郊区間で新幹線は「16条の2にかかわらず」と注意付きで除外されている。
となると、新幹線は近郊区間内ではないから、
そもそも近郊区間相互発着の乗車券では乗車が不可。
乗車券類・切符の規則 第44条 [無断転載禁止]©2ch.net
29 :名無しでGO![sage]:2016/06/05(日) 23:44:30.82 ID:MtaTxa8A0
訂正
そもそも近郊区間相互発着の乗車券では乗車が不可。
   ↓
そもそも在来線限定である乗車券からしていえば新幹線は「他の経路」に他ならない。
で、16条の2は適用されないのであるから、東京−品川間であっても新幹線の乗車は不可になる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。