トップページ > 鉄道総合 > 2016年06月05日 > E0Z7jKPj0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/664 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000201010010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
704
名無しでGO!
この駅どーこだ8 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

この駅どーこだ8 [転載禁止]©2ch.net
710 :704[]:2016/06/05(日) 10:31:27.47 ID:E0Z7jKPj0
いやあ、すまんすまん。
自作市町村リストがあって、鉄道駅の有無について
A JRの駅がある B JRの駅はないが他鉄道会社の駅がある
C 駅はまったくない
の3分類しかしておらず、B群を母体として羅列してしまった。
そりゃ川越も座間も朝霞もヌケてしまうわな。
この駅どーこだ8 [転載禁止]©2ch.net
711 :名無しでGO![]:2016/06/05(日) 10:41:57.27 ID:E0Z7jKPj0
さて>>663を整理して改題します。
1、関東地方のJRのみの駅で、隣駅は2つで、当駅始発、当駅終着の列車があり、市名=駅名(○○市という駅ではない)です。
2、昨日も今日も明日も
  当駅を通過する、全車指定席の列車、一部指定席(一部自由席)の列車、全車自由席の列車があります。
  当駅に停車する、全車指定席の列車、一部指定席(一部自由席)の列車、全車自由席の列車があります。
3、【おそらく】(という付帯条件付ですが)
  当駅が開業してから現在に至るまで、ダイヤの乱れが一切なく運行されたと仮定して、
  指定席(普通車指定席、グリーン車指定席、寝台)がまったく連結されていない通過列車が
  1本もない日が連続8日以上だったことは、ない・・・はず。
この駅どーこだ8 [転載禁止]©2ch.net
714 :名無しでGO![]:2016/06/05(日) 12:29:42.13 ID:E0Z7jKPj0
おっとっと間違えた。訂正

さて>>663を整理して改題します。
1、関東地方のJRのみの駅で、隣駅は2つで、当駅始発、当駅終着の列車があり、市名=駅名(○○市という駅ではない)です。
2、昨日も今日も明日も
  当駅を通過する、全車指定席の列車、一部指定席(一部自由席)の列車
  当駅に停車する、全車指定席の列車、一部指定席(一部自由席)の列車、全車自由席の列車があります。
3 明日ならば、当駅を通過する全車自由席の列車がある。
4 【おそらく】(という付帯条件付ですが)
  当駅が開業してから現在に至るまで、ダイヤの乱れが一切なく運行されたと仮定して、
  指定席(普通車指定席、グリーン車指定席、寝台)がまったく連結されていない通過列車が
  1本もない日が連続8日以上だったことは、ない・・・はず。
この駅どーこだ8 [転載禁止]©2ch.net
715 :名無しでGO![]:2016/06/05(日) 14:09:07.81 ID:E0Z7jKPj0
そしてかんたんな問題
1、A駅は関東地方のJRの駅で特急停車駅です。
2、A駅から新宿駅まで乗換え無しでいくことができます。
3、A駅を発車する下り特急はすべてB駅行です。
4、国鉄時代にはA駅〜B駅に電車急行があり、
  どの急行列車も普通運賃+普通急行料金で利用できたのですが、
  列車によっては、座席が満員だと乗車できないものもありました。
この駅どーこだ8 [転載禁止]©2ch.net
717 :名無しでGO![]:2016/06/05(日) 17:30:21.96 ID:E0Z7jKPj0
>>716
その通りです。正解です。
この当時は「小田急方式」でしたからね。
前の駅を発車する時点での残席数が次の駅に伝えられて、
その分の席番無の券を売る方式ですね。
でもこういう定員制というのは指定席とは言いませんよね。
だって席番指定ないんだもの・・・・
うん、指定席とはいわない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。