トップページ > 鉄道総合 > 2015年11月28日 > YzjOGBsL0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/744 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000301100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
出題者
この駅どーこだ7 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

この駅どーこだ7 [転載禁止]©2ch.net
923 :出題者[]:2015/11/28(土) 10:55:59.31 ID:YzjOGBsL0
>>918
正解。解説も完璧。

東京近郊区間というのは原則「線」で指定するわけだから
そういう意味では万世橋はTOKYO338の338駅に
カウントはされていなかったが,東京近郊区間にあるといえる。
まああとは他条件に適合するなら(例えば戦前にお召列車
すらも運転されなかったなどの条件)万世橋も正解といえなくはない。

ただまあ想定正解は違いますのでさらに改題します。

1,かつてここは東京近郊区間内だった
2,だけどこの駅から近郊区間大回り乗車を開始した鉄道マニアは1人としていなかった
3,一度も気動車はこなかった
4,一度も客車列車はこなかった
5,一度も貨物列車はこなかった
6,そして今なおこの駅をたくさんの電車が通過していく・・・
7,とはいえこの駅に停車する電車ももちろんある。
この駅どーこだ7 [転載禁止]©2ch.net
927 :出題者[]:2015/11/28(土) 12:40:10.46 ID:YzjOGBsL0
>>924
別にいいじゃないか。
そういう楽しい別解がでてくるのも面白いから。

問題
1,東京近郊区間のJR駅です。
2,A市内にあるが,駅名はA駅ではない。
3,当駅はA警察署,A消防署,A税務署の最寄り駅だが,A市役所の最寄り駅は隣駅である。
4,当駅には南口と北口があり,それぞれ駅前からは路線バスが発着する。
5,その路線バス事業者は3つである(4つ以上ない)。
6,南口からも北口からもこれらすべての3事業者の路線バスが発着する。
7,これらの路線バス事業者はいずれも昭和時代からある老舗業者である。
8,当駅はA警察署,A消防署,A税務署の最寄り駅であるが,A市役所の最寄駅は当駅の隣駅である
9,ここ数年ばかりの北口の再開発はめざましく,駅前にはペデストリアンデッキが
  建設され,その両側には大型スーパーを核とする商業施設ビルや
  A市公共施設を核とする各種サービスを提供するビルがある。
この駅どーこだ7 [転載禁止]©2ch.net
930 :出題者[]:2015/11/28(土) 16:44:08.67 ID:YzjOGBsL0
>>925
和歌山港・・・だよな。
どこが公営なのかよくわからんが。
この駅どーこだ7 [転載禁止]©2ch.net
931 :出題者[]:2015/11/28(土) 16:45:26.28 ID:YzjOGBsL0
あーここは和歌山県が管理か・・・
この駅どーこだ7 [転載禁止]©2ch.net
932 :出題者[]:2015/11/28(土) 16:50:37.96 ID:YzjOGBsL0
「かつてここは」の問題もいい加減答えが出る頃だと思うんだけどな。

じゃあ究極のヒント。

「かつてこの駅は東京近郊区間の駅だった」というヒントは出せないんだな。
これでわかるでしょ
この駅どーこだ7 [転載禁止]©2ch.net
938 :出題者[]:2015/11/28(土) 18:11:32.00 ID:YzjOGBsL0
>>935
そういう発想ができるなら
なんで正解できないのか理解に苦しむ。
この駅どーこだ7 [転載禁止]©2ch.net
942 :出題者[]:2015/11/28(土) 19:10:42.68 ID:YzjOGBsL0
>>939
ヒント1に反する。
舞浜駅を紹介するのに「ここはかつて海の底でした」なら間違いじゃないが,
「この駅はかつて海の底でした」だと間違いになるよね。
ミスリードしたりされたりするのも楽しみのうちだよ。

さて,>>784を改題。
1,東京近郊区間にあるJR駅
2,漢字2文字,ひらがな2文字の駅
3,漢字2文字を無理矢理訓読みすると倍賞千恵子さん主演の映画の中で行われた激の題名になる
4,太川陽介さんの出演するローカルバス乗り継ぎの旅のルールで,
  当駅前を平日の午前6時以降に出発すると
  途中連続して3〜4時間歩くことになるが,その日のうちに東京駅までたどりつくが,
  かりに1泊2日まで許すとしても,徒歩数分程度の乗継を繰り返すだけで
  東京駅までたどりつけることはない。
5,もし特定の条件の日の午前6時以降に出発すると
  徒歩数分程度の乗継を繰り返すだけで,1泊2日で東京駅までたどりつく。

バスのダイヤは正確に運行されるものとする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。