トップページ > 鉄道総合 > 2015年11月21日 > SFX4Ep+y0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/658 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000030000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
JR総連・東労組を語るスレvol124 [転載禁止]©2ch.net
【架線・第三軌条】電気設備【変電所・発電所】 [転載禁止]©2ch.net
再び束労組革命マルを語るスレ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

JR総連・東労組を語るスレvol124 [転載禁止]©2ch.net
227 :名無しでGO![sage]:2015/11/21(土) 01:30:17.35 ID:SFX4Ep+y0
>>223
下りで品川駅を発車すると毎度前方から車掌が回ってきてたけど・・・・・・・・?
切符を示すと手には取らずよく見ずに過ぎていった感じはあるけど来ていたよ。
こだまは前方5両くらいが自由席で、海側3人掛けに2人、山側2人掛けに一人座る「乗車率60%」が標準的だった。
【架線・第三軌条】電気設備【変電所・発電所】 [転載禁止]©2ch.net
175 :名無しでGO![sage]:2015/11/21(土) 11:18:31.57 ID:SFX4Ep+y0
>>174
まず「汚す」とは何か?電力的観点か?通信妨害を言うのか?

歪波成分は奇数次、それも3次高調波が圧倒的で、5次がそれに次ぐ。
電力的には3次を考えればおおよそ足りるから>>170も「三次ひずみ」と言っているのだろう。実務的常識。

通信に強く影響する高周波成分はチョッパー化、VVVFコンバータ化で強く表れるようになったが、
これは逆に車上のLPF(低域濾波器)で対策されている。

真相は、回生電力を返してこられても瞬時には消費できず熱として棄ててしまうのに、
電力料金として買い取らされる電力会社が引き取り拒否したいんじゃないのかねぇ?

負荷急増に場合を想定すると、蓄積不能である電力は、
余分の高圧蒸気・発熱などの形で常時棄てていないと即応できないで電圧・周波数を乱すことになるので、
電力にとってメリットの無い変動要因=回生制動電力は有償では受け取りたくないってことじゃないかなぁ。
鉄道内部で完結して回生電力を他列車の加速に使えて電力消費を下げられるってのは鉄道会社にとってのメリットで、電力会社には損ばかり。
【架線・第三軌条】電気設備【変電所・発電所】 [転載禁止]©2ch.net
176 :名無しでGO![sage]:2015/11/21(土) 11:43:54.35 ID:SFX4Ep+y0
>>175 訂正・補正
> 通信に強く影響する高周波成分はチョッパー化、VVVFコンバータ化で強く表れるようになったが、
> 通信に強く影響する高周波成分はチョッパー化、VVVFインバータ化で強く表れるようになったが、

(回生制動時には逆方向に働いていて、実質インバータ=コンバータ)
再び束労組革命マルを語るスレ [転載禁止]©2ch.net
167 :名無しでGO![sage]:2015/11/21(土) 11:50:08.60 ID:SFX4Ep+y0
暴力支配で、デマと強弁の∠○派!
職場実態なんか全く見ようとしてないから御用組合を脱せられない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。