トップページ > 鉄道総合 > 2015年10月30日 > ITlH3U6G0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012020000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
乗車券類・切符の規則 第41条 [転載禁止]©2ch.net
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ42 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

乗車券類・切符の規則 第41条 [転載禁止]©2ch.net
619 :名無しでGO![sage]:2015/10/30(金) 14:39:08.21 ID:ITlH3U6G0
そのおふざけに突っ込んでみる。

>>618
上郡で切れば1枚だろ。
2葉ではあるが。
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ42 [転載禁止]©2ch.net
197 :名無しでGO![sage]:2015/10/30(金) 15:19:50.20 ID:ITlH3U6G0
>>196
>太線区間内は経路を指定されないから東京駅は2回通ったことにはならない。

いい加減なこと書くなよ。
太線区間内は最短経路で計算だから東京駅経由で計算になり、
結果6の字になり往復乗車券は発券できない。
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ42 [転載禁止]©2ch.net
198 :名無しでGO![sage]:2015/10/30(金) 15:28:37.50 ID:ITlH3U6G0
>>195
八丁堀とか越中島までにすれば、往復割引乗車券を発行できる。
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ42 [転載禁止]©2ch.net
201 :名無しでGO![sage]:2015/10/30(金) 17:10:53.64 ID:ITlH3U6G0
>>199
いや、「乗車」と明記されているのだから、単に経路がぶつかっただけでは適用されない。
JR西日本が公式に見解を出している。(阪和線-(環状)-東海道-奈良線-片町線-JR東西線はNGといっている。)

まあ、それ以前の問題として、109条が適用されたとしたら品川-赤羽は経路が指定されるわけで、
東京駅を経由して乗車することはできない。

つまり、どちらにしても>>196が言っていることは見当違いだということだ。
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ42 [転載禁止]©2ch.net
202 :名無しでGO![sage]:2015/10/30(金) 17:16:42.06 ID:ITlH3U6G0
あ、そうか。
159条は(158条と違って)70条適用の乗車券に限っていなかったな。

なので、
東京駅を経由して乗車することはできない。
は取り消します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。