トップページ > 鉄道総合 > 2015年10月25日 > OEqRZ6jM0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000101200000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
◇◆◇鉄道事故スレ Part.7◇◆◇
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第22報 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

◇◆◇鉄道事故スレ Part.7◇◆◇
257 :名無しでGO![sage]:2015/10/25(日) 02:38:06.15 ID:OEqRZ6jM0
f2 [20日 19:10]岡山駅の地下道で照明の反射板が落下ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20151020_4.jpg
岡山駅の地下道で、20日朝、天井に取り付けられた照明の反射板が落下しました。
20日朝、岡山駅の東口と西口とを結ぶ地下道で、天井に取り付けられた照明の反射板が
落下しているのが見つかりました。 ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20151020_4
反射板は、アルミでできていて、直径12cm、高さ9cm程の円錐状で、重さは50gほどでした。 けがをした人はいません。
この地下道は、30年程前に作られていて、照明の反射板は固定していたねじが緩み落下したとみられています。(20日19:10)
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第22報 [転載禁止]©2ch.net
206 :名無しでGO![sage]:2015/10/25(日) 03:33:18.52 ID:OEqRZ6jM0
f2 瓦町駅ビル 瓦町FLAGプレオープンttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20151021_2.jpg
改装が進められていた高松市のことでん瓦町駅の駅ビルに、
商業施設瓦町FLAGが完成し、近隣の人を対象にプレオープンしました。
午前10時、扉が開くと大勢の客が次々と店に入りました。
瓦町FLAGは、香川県初出店の37店舗を含む約100の店が入りますが、
21日は、83のテナントで開店しました。ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20151021_2
大型書店に、服飾、雑貨、インテリアなど幅広い店舗構成です。
高松市の市民サービスセンターなども入っていて、市民の憩いの場を目指しています。
瓦町FLAGは、23日、グランドオープンします。(21日12:10)
◇◆◇鉄道事故スレ Part.7◇◆◇
258 :名無しでGO![sage]:2015/10/25(日) 07:26:08.51 ID:OEqRZ6jM0
列車内での放火想した訓練ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015663781.html
ことし6月に東海道新幹線の車内で起きた放火事件を受けて、列車内で不審者が火を放ったという
想定で乗客の避難誘導などの手順を確認する訓練が21日、JR高知駅で行われました。
この訓練は、ことし6月に神奈川県内を走行中の東海道新幹線の車内で起きた放火事件
を受けてJR四国と警察や消防が合同で行い、およそ50人が参加しました。
訓練では、駅に停車している列車に不審な人物がいるという想定で始まり、最初に乗客
から連絡を受けて駆けつけた駅員が乗客を安全な場所に避難させました。
そして、不審者が列車内に火を付けて逃走すると、駅員らは構内の無線で連絡を取り
合って素早く警察や消防に通報をしました。
その後、不審者が刃物を振りかざしながら駅の構内を走って逃げ、さらに車で逃走すると、
駆けつけた警察官が上空から車を追跡するためのヘリコプターの出動を要請したり
消防の救急隊員らが混乱する駅の構内からけが人を搬送していました。
JR高知駅の田岡弘久駅長は、「列車内で起きた状況をいち早く関係機関で共有して
利用者の安全を守っていきたい」と話していました。
2015年10月21日 18時42分更新ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015663781_m.jpg
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第22報 [転載禁止]©2ch.net
207 :名無しでGO![sage]:2015/10/25(日) 09:45:25.32 ID:OEqRZ6jM0
瓦町フラッグ プレオープン(10/21) ttp://www.ohk.co.jp/e/news/001.html
リニューアルが進められていた高松市中心部の大型商業施設、瓦町フラッグが地域の人向けにプレオープンしました。
中心市街地の活性化に期待がかかります。
瓦町フラッグは地上11階、約3万平方メートルの売り場に80を超える店が入る大型商業施設です。
核となる大型書店、ジュンク堂を始めとする37の店が香川初出店となっているほか、既存の店も売り場を拡大するなど
大幅なリニューアルとなっています。
このほか雑貨やコスメ、ファッショングッズなど若者を中心に人気のテナントだけでなく高松市の行政サービス施設や
ラインナップを充実させたグルメなど、幅広い層が訪れやすい施設となっています。
高松市中心部活性化の旗振り役として期待がかかる瓦町フラッグ。
23日にグランドオープンです。
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第22報 [転載禁止]©2ch.net
208 :名無しでGO![sage]:2015/10/25(日) 10:28:16.29 ID:OEqRZ6jM0
f11' 瓦町駅ビル 瓦町FLAGプレオープンttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20151021_2
改装が進められていた高松市のことでん瓦町駅の駅ビルに、商業施設瓦町FLAGが完成し、
近隣の人を対象にプレオープンしました。 A
午前10時、扉が開くと大勢の客が次々と店に入りました。 ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20151021_2.jpg
瓦町FLAGは、香川県初出店の37店舗を含む約100の店が入りますが、21日は、83のテナントで開店しました。
大型書店に、服飾、雑貨、インテリアなど幅広い店舗構成です。
高松市の市民サービスセンターなども入っていて、市民の憩いの場を目指しています。
瓦町FLAGは、23日、グランドオープンします。(21日12:10)
A 天満屋の撤退から約1年半、83店舗での新たなスタートです。

午前10時、扉が開くと大勢の客が次々と店に入りました。
「瓦町FLAG」には、香川県初出店の37店舗を含む約100の店が出店します。
注目の一つは、四国最大級の規模で開店する「ジュンク堂書店」です、100万冊の本を揃えています。
若者に人気の服飾店「ナノ・ユニバース」や、洗練されたインテリアを販売する「ウニコ」も香川県初出店です。
子供服・ベビー用品などを扱うアカチャンホンポや、運動や健康相談などもできる市民交流スペースも入り、
幅広い世代が集えるビルを目指しています。
開店準備中の区画もあり、21日は83店舗での開店になりましたが、今年度中には約100のテナントがそろいます。
「瓦町FLAG」の開店に大きな期待を寄せるのが周辺の商店街です。
◇◆◇鉄道事故スレ Part.7◇◆◇
259 :名無しでGO![sage]:2015/10/25(日) 10:33:05.92 ID:OEqRZ6jM0
f8 踏切事故受け 乗客救助訓練ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20151021_10.jpg
今年2月、倉敷市のJR山陽本線の踏切で、列車とトラックが衝突した事故などを教訓に、
JRと警察や消防などによる訓練が行われました。
JR倉敷駅で行われた訓練には、JR西日本や警察、消防などから約100人が参加しました。
訓練は、走行中の列車が踏切に進入してきた自動車と衝突し、列車の乗客と自動車の運転手双方に
負傷者が出たという想定で行われました。
負傷した乗客の救助や、自動車に閉じ込められた運転手の救出の手順などを確かめました。
JR山陽本線では、今年2月に、倉敷市船穂町の踏切で普通列車が大型トラックに衝突する事故が
発生し、乗客ら15人が重軽傷を負いました。
…ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20151021_10
JR西日本では、今後も訓練を続けることにしています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。