トップページ > 鉄道総合 > 2015年10月25日 > +HcCrDu40

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004101050200000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
乗車券類・切符の規則 第41条 [転載禁止]©2ch.net
【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ8【出札】
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ42 [転載禁止]©2ch.net
【べる】レイルウェイ・ライター種村直樹スレッド107【もんた】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

乗車券類・切符の規則 第41条 [転載禁止]©2ch.net
548 :名無しでGO![sage]:2015/10/25(日) 10:10:42.96 ID:+HcCrDu40
>>543>>546
どっちも言いたいことは解る。
しかし、
1枚に2つの契約?とか、環状線1周の片道乗車券の可/不可の講釈とか
脱線議論ばかりして、あえて本題から話をそらせてるとしか思えない。
結局 誰も(俺も含めて)元質問には明解を導き出せないってことだな。
乗車券類・切符の規則 第41条 [転載禁止]©2ch.net
549 :名無しでGO![sage]:2015/10/25(日) 10:12:53.08 ID:+HcCrDu40
>>547
「計算経路が環状線1周を越える場合は、・・・」にしてしまうと、
環状線1周になる駅じゃなく、超えた駅(1駅先)まで距離通算して運賃計算されてしまう。
【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ8【出札】
880 :名無しでGO![sage]:2015/10/25(日) 10:15:30.40 ID:+HcCrDu40
どっちも いばらき だよ
【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ8【出札】
881 :名無しでGO![sage]:2015/10/25(日) 10:20:33.23 ID:+HcCrDu40
>>872
天下のNHKアナだって、「らぬき言葉」も使うし、「建国記念の日」を「建国記念日」と言うし、体育「たいいく」を「たいく」と言うし
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ42 [転載禁止]©2ch.net
169 :名無しでGO![sage]:2015/10/25(日) 11:37:58.82 ID:+HcCrDu40
>>167
埼京線ってのは運行される列車の俗称であって、
正式な線路名称は「山手線〜赤羽線〜東北本線(支線)」

定期券には正式な線路名称を記載してあるってだけの話
乗車券類・切符の規則 第41条 [転載禁止]©2ch.net
563 :名無しでGO![sage]:2015/10/25(日) 13:10:00.26 ID:+HcCrDu40
元質問の 6の字の普通回数乗車券と通勤定期乗車券について
前者は規則上から不可
後者は規則文言の舌足らずで明確に不可能とは断定できない
ってところか?

結局 誰も(俺も含めて)元質問には明解を導き出せないってことだな。
乗車券類・切符の規則 第41条 [転載禁止]©2ch.net
568 :名無しでGO![sage]:2015/10/25(日) 15:30:39.80 ID:+HcCrDu40
>>566-567
普通回数乗車券には、そういう曲解もありえる(俺的には消極的だけど)だろうが

定期券にいたっては
「通勤定期乗車券を発売する場合の区間は片道乗車券を発売できるものに限るものとする。」
という文言すら書かれていないってのが舌足らずなんだよ。
乗車券類・切符の規則 第41条 [転載禁止]©2ch.net
570 :名無しでGO![sage]:2015/10/25(日) 15:35:22.84 ID:+HcCrDu40
もっと言えば、
定期券については 「 →方向  ←方向  どっちに乗ってもよい」という基本的な決まり事すら明文化されていない。
乗車券類・切符の規則 第41条 [転載禁止]©2ch.net
571 :名無しでGO![sage]:2015/10/25(日) 15:36:23.84 ID:+HcCrDu40
>>569
では、その根拠を解説して下さい。
【べる】レイルウェイ・ライター種村直樹スレッド107【もんた】 [転載禁止]©2ch.net
513 :名無しでGO![sage]:2015/10/25(日) 15:38:46.74 ID:+HcCrDu40
そろそろ一周忌が近いのだが、何かイベントは有るのだろうか?
TTTT残党の動向は?
乗車券類・切符の規則 第41条 [転載禁止]©2ch.net
573 :名無しでGO![sage]:2015/10/25(日) 15:40:28.29 ID:+HcCrDu40
>>572
それは回数券の話だけでしょ。定期券は?
乗車券類・切符の規則 第41条 [転載禁止]©2ch.net
577 :名無しでGO![sage]:2015/10/25(日) 17:03:25.33 ID:+HcCrDu40
往復乗車券の項には「往路又は復路とも片道乗車券を発売できる区間であつて・・・云々」という文言があるのに、
なんで回数券や定期券には「双方向とも片道乗車券を発売できる区間であつて・・・云々」という文言が無いのだろう?
乗車券類・切符の規則 第41条 [転載禁止]©2ch.net
581 :名無しでGO![sage]:2015/10/25(日) 17:28:22.20 ID:+HcCrDu40
>>579
TYOさん降臨か?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。