トップページ > 鉄道総合 > 2015年10月17日 > MuX1Otux0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/685 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000023000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
フリーきっぷ・一日乗車券総合スレ
特急停車駅しりとりPart29©2ch.net
■JR東日本のフリーきっぷを語るスレ 18枚目■
北海道&東日本パス PART44 [転載禁止]©2ch.net
【お乗り遅れのないよう】最終列車【ご注意下さい】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

フリーきっぷ・一日乗車券総合スレ
970 :名無しでGO![]:2015/10/17(土) 08:28:10.92 ID:MuX1Otux0
>>965
西武ひばりが丘はすごいな。今度スタンプ1個だけ押された18きっぷで乗り越してみよう。
中野、北千住、寄居などノーラッチ駅を使えば小竹向原から簡単に西武に入れるからな。
京成の下町日和きっぷとメトロ都営共通一日券を2枚出ししたら両方没収されるかな。
特急停車駅しりとりPart29©2ch.net
209 :名無しでGO![]:2015/10/17(土) 08:53:35.43 ID:MuX1Otux0
「ず」で始まる駅なんて逗子くらいしか思いつかん。
逗子(ずし)横須賀線 → 静(しず)水郡線。
特急止まらないからだめか。

「す」でも良いなら
駿河小山 するがおやま 御殿場線 (あさぎり停車駅)
■JR東日本のフリーきっぷを語るスレ 18枚目■
959 :名無しでGO![]:2015/10/17(土) 09:08:17.66 ID:MuX1Otux0
JR東日本パスで東北新幹線を八戸まで乗ったけど、それ以来ずっと、新青森開業後も八戸以北は乗っていない。
新函館北斗開業後にLCCで新千歳に行き、JR北海道のフリーパスで函館まで行ってから新幹線を八戸まで初乗りしようと考えている。
八戸からはフェリーで苫小牧まで戻る予定。
高速バスは時間かかる上に割引渋いし、東京から青森へは九州、沖縄、北海道以上にアクセスするのに金がかかる。
北海道&東日本パス PART44 [転載禁止]©2ch.net
533 :名無しでGO![]:2015/10/17(土) 09:23:46.41 ID:MuX1Otux0
>>527
バニラエアで成田〜新千歳3990円でセールやってた。
関西でさえ安い便なら5000円程度で北海道入りできるのに、
LCCの恩恵受けられない東北の人は可哀想だ。
LCCのおかげで新千歳、成田、関空アクセスに使える18きっぷは重宝しまくり。
東のフリーきっぷが特急券別売りになってから東北へは全く行っていない。
【お乗り遅れのないよう】最終列車【ご注意下さい】 [転載禁止]©2ch.net
45 :名無しでGO![]:2015/10/17(土) 09:35:55.80 ID:MuX1Otux0
>>43
小田急なら平日夜の新宿行ロマンスカーとか、
夜の準急の代々木上原→新宿とか
一番後ろの車両ならしょっちゅう貸切になる。
貸切状態の最長記録は5月土曜夕方のスーパー宗谷自由席の稚内→名寄。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。