トップページ > 鉄道総合 > 2015年10月09日 > tmQv5MM9O

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/644 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000010031006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
ブルトレの解体に「待った!」北斗星保存会誕生 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ブルトレの解体に「待った!」北斗星保存会誕生 [転載禁止]©2ch.net
311 :名無しでGO![]:2015/10/09(金) 08:54:44.99 ID:tmQv5MM9O
やれば出来るで思考停止するのは鉄ヲタの悪い癖だな

>>309
今回は時間が際限なく使えるわけではないんだけど

それにあらゆる面で専門知識と技術が必須の鉄道車両の公道でのトレーラー輸送は、警察がド素人に
許可を出すことはまずあり得ないよ
ブルトレの解体に「待った!」北斗星保存会誕生 [転載禁止]©2ch.net
318 :名無しでGO![]:2015/10/09(金) 17:44:23.48 ID:tmQv5MM9O
>>312
>輸送は本業に任せるとしても、塗装や整備なんてのは日曜大工が出来るくらいの人なら時間とやる気があれば出来る。

それ、もし本気で言ってるならかなり痛いぞお前

塗装にしたって、万が一走行中に下地ごと剥がれ落ちたら大変なことになるから、塗料は下地のパテを含め
耐候性が市販品とは全く違う特注品で価格も桁違いに高いものを使ってるし、定期的に全体を洗剤で洗浄
して塗装の劣化を可能な限り防ぐ努力をしている

いすみ鉄道の場合、某社長が色合いばかりを気にしてこういうことには気づかずに塗料を発注してキハ52を
塗り直したから、キハ52は重要部検査からわずか1年で色褪せてしまい外板もボロボロになってしまってるわけ

そんな車体に日曜大工のつもりで手を入れたら、あっという間に廃車体の風合いに変わり果てるぞ
ブルトレの解体に「待った!」北斗星保存会誕生 [転載禁止]©2ch.net
323 :名無しでGO![]:2015/10/09(金) 20:35:14.97 ID:tmQv5MM9O
>>319
>どうせ動かない車両なんだから、常に手を入れ続けることが出来るわけだ。

残念だかいつでも出来ると考えてるヤツは結局手何の入れもせずに朽ち果てさせるんですが

ハッキリと断言出来るわ

北斗星用の車両は最長でも3年に一度は距離で引っ掛かって全検を受け、毎回全塗装をされているわけだが、
それでもあれほどの痛みが滲み出てたのに、4年で1面づつ塗装すれば維持出来るって?

馬鹿も休み休み言えっての
ブルトレの解体に「待った!」北斗星保存会誕生 [転載禁止]©2ch.net
324 :名無しでGO![]:2015/10/09(金) 20:48:31.04 ID:tmQv5MM9O
で、すぐに見るも無惨な状態になるのが明らかな浅はかな考えしかもたないバカに自分の貴重な金を渡して
までオハネフの保管を託したいと本気で思っているのか、今回募金したヤツに聞いてみたいわ
ブルトレの解体に「待った!」北斗星保存会誕生 [転載禁止]©2ch.net
330 :名無しでGO![]:2015/10/09(金) 20:54:38.30 ID:tmQv5MM9O
>>327
根拠のない勝利宣言なら他でやれ
ブルトレの解体に「待った!」北斗星保存会誕生 [転載禁止]©2ch.net
338 :名無しでGO![]:2015/10/09(金) 21:03:44.32 ID:tmQv5MM9O
ID:KS3M95Fo0は18才のクソガキ本人かどうか、YesかNoで答えろ
未回答や曖昧な答えはYesと見なす


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。