トップページ > 鉄道総合 > 2015年10月09日 > Rc6faXtn0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/644 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100200003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
リニアモーターカー Maglev13

書き込みレス一覧

リニアモーターカー Maglev13
753 :名無しでGO![sage]:2015/10/09(金) 16:14:26.13 ID:Rc6faXtn0
>>751
それよりはボーイング787と同じように新素材で作れば重量は一気に数分の一に減るよ
787の機体は三菱が作ってるんだっけね。同じでいいでしょう
リニアモーターカー Maglev13
756 :名無しでGO![sage]:2015/10/09(金) 19:00:25.19 ID:Rc6faXtn0
>>755
カーボン素材の強度はアルミの2倍、重量は1/2だよ

極端に軽量化されているボーイング767のような飛行機と比べれば
たしかに構造強度を確保する為に多少重くなる(たしか20パーセント程重くなる)が

新幹線のように飛行機と比べて軽量化が緩い車体と比べればやはり大幅軽量化が期待できるのでは
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3%E6%A7%8B%E9%80%A0#/media/File:N700-double.JPG
リニアモーターカー Maglev13
757 :名無しでGO![sage]:2015/10/09(金) 19:01:38.32 ID:Rc6faXtn0
リンク失敗した

新幹線のダブルスキン構造はけっこう大がかりなもの

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/1/14/N700-double.JPG


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。