トップページ > 鉄道総合 > 2015年10月06日 > MVnZvlgNO

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000101000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 3軒目 [転載禁止]©2ch.net
混同駅を語れ・3駅目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

金券ショップを愛用している鉄ヲタ 3軒目 [転載禁止]©2ch.net
978 :名無しでGO![]:2015/10/06(火) 07:21:29.13 ID:MVnZvlgNO
しかし、めちゃくちゃ都内で地下鉄を乗り倒すケースでもなければ、EX-ICと「東京メトロ都営地下鉄共通2日乗車券」の組み合わせを買う奴こそ情弱だろうね。
乗車券&e特急券で乗り、その乗車券は都区内の外まで延ばせば、東京大環状線70条太線区間を迂回して途中下車することによって、都心部のかなりの範囲を移動できる。
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 3軒目 [転載禁止]©2ch.net
983 :名無しでGO![]:2015/10/06(火) 13:47:51.05 ID:MVnZvlgNO
>>980
自動改札は、最短経路以外で途中下車しようとしてもできないようになっているので、必然的に有人改札になる。

>>982
観光にしろ仕事にしろ、普通は順路に沿って予定を組まないか?
仮にそこから逸れるにしてもその区間を別払いすれば済む話だし。
もちろん、思い付きで動く知人を連れて観光する場合など、そううまくいかないケースもあるのは認める。
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 3軒目 [転載禁止]©2ch.net
985 :名無しでGO![]:2015/10/06(火) 15:45:17.48 ID:MVnZvlgNO
>>984
先方の都合もあるかもしれんが、その程度の交渉もできないのか、お前の勤める会社は。
まともな会社なら、相手のほうがお客様だとしてもこっちの都合も加味した上で予定を調整してもらえるんだが。
貴方がそれをできないとしたら、それはこっちの都合を一切聞いてくれないほど相手に舐められている会社だということだし、
できるのにやらないなら、それは貴方(と上司)が無計画で行き当たりばったりな人間ということだ。
老婆心ながら、そんな会社、可能ならさっさと転職したほうがいいと思う。

観光だってそう、普通の人は無駄に移動時間を費やさないようにスポットを回る順序を考えるもの。そうすると、普通は北に向かってからまた南に向かうようなコースにはならんと思う。
例えば、これはJRじゃないからちょっとずれるが、地方から東京観光に来た友人が、
スカイツリー→お台場→浅草→秋葉原の順に回りたい、と言ったら、
自分は、それは効率が悪いからスカイツリー→浅草→秋葉原→お台場の順にしようと提案するよ。

どっちにしろ貴方は計画性が全然ないようだ。自分の周囲3メートルの常識が社会の常識とイコールだと思っていたらそのうち恥かくよ。
混同駅を語れ・3駅目 [転載禁止]©2ch.net
369 :名無しでGO![]:2015/10/06(火) 22:45:16.79 ID:MVnZvlgNO
「つばさ」と「つばめ」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。