トップページ > 鉄道総合 > 2015年10月06日 > 638SUzYx0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000032005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 85 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 85 [転載禁止]©2ch.net
389 :名無しでGO![sage]:2015/10/06(火) 20:06:10.39 ID:638SUzYx0
トロッコなんだから、煙モクモクだったら乗客はみんなススだらけになるでしょ。
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 85 [転載禁止]©2ch.net
390 :名無しでGO![sage]:2015/10/06(火) 20:19:55.47 ID:638SUzYx0
鉄ヲタって、どうやったら一般人を集客できるかってことをまるで分かっていない。
つい先日も、583系に乗れることを売りにしたツアーが催行定員に達しなくてウヤになたけど、
583系を珍しいと思うのは鉄ヲタだけで、一般人はあんなボロ電車に乗りたくない。

最近はなごみのツアーもほとんど催行されないし、カシオペアのような「いま話題の車両」
以外、一般人が特定の車両に乗りたいなんて思わないんだよ。
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 85 [転載禁止]©2ch.net
394 :名無しでGO![sage]:2015/10/06(火) 20:50:44.51 ID:638SUzYx0
583系使用のツアーって、寝台なのか座席なのかが明記していないんだよね。
一般乗客にとっては、車両の外観の写真より、車内の写真を見たんだよ。
往復車中泊で、58000円のツアーが売れると信じている企画担当者はバカだろ。
58000円なら海外だって行ける金額。
こういうバカ社員は駅のトイレ掃除でもやらせておけ。
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 85 [転載禁止]©2ch.net
396 :名無しでGO![sage]:2015/10/06(火) 21:03:24.23 ID:638SUzYx0
どうやら最近は、通路を挟んで片側を寝台、片側を座席として使用しているようだね。
つまり、起きている時は座席に座り、寝たい時は寝台に入る、という使い方。
これは583系が定期列車として走っていた時には無かった使い方。
パンフレットにこういうことが明記されていれば、もっと客が集まっただろう。
せっかくの「売り」を売りと気付かないバカな担当者。
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 85 [転載禁止]©2ch.net
399 :名無しでGO![sage]:2015/10/06(火) 21:24:39.08 ID:638SUzYx0
通路の片側が寝台、もう片側が座席だと、片方の景色しか見られないから、
1列目寝台、2列目座席、3列目寝台、4列目座席・・・のように交互に配置してほしい。
寝台&座席列車で行く日本横断ツアーとか作ってほしいな。
583系なら東海区間も走れるし、青森発鹿児島中央行きも夢ではない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。