トップページ > 鉄道総合 > 2015年09月11日 > MfAj3aSM0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/554 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200020000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
JR東日本アンチスレ Part57 [転載禁止]©2ch.net
【普通グリン車】着席で金をがめ取るJR東【廃止を】
関東の鉄道に快適な通勤車両がないのは何で? [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

JR東日本アンチスレ Part57 [転載禁止]©2ch.net
128 :名無しでGO![]:2015/09/11(金) 13:43:57.54 ID:MfAj3aSM0
>>110
束信者はアホだからそれを「安全を無視するのか」と言って正当化する。

安全に関係ないことくらい小学生でもわかる。
【普通グリン車】着席で金をがめ取るJR東【廃止を】
268 :名無しでGO![]:2015/09/11(金) 13:47:28.91 ID:MfAj3aSM0
要らねえ、グリーン車。

まずは普通車でちゃんと混雑緩和しろ。
今みたいに混雑緩和より先にグリーン車だ特急だライナーだ金儲けに走ってるのは
あまりにもセコイ。
関東の鉄道に快適な通勤車両がないのは何で? [転載禁止]©2ch.net
27 :名無しでGO![]:2015/09/11(金) 17:12:24.06 ID:MfAj3aSM0
鉄道潰れろ、でえはないな。束潰れろだ。両者の意味は全然違う。
そのくらいの日本語読解能力もない人なのかな?
現に>>20氏は「インフラは利用せざるを得ない」「ネットワークは必要」と鉄道や今の束路線網が
なくなると困ると認めて書いた上でだからこそ「もっと良心的な企業に運営してもらいたい」とある。
鉄道は潰れろ論とは正に真逆だと思えるが。
路線、インフラが残る事と運営企業体が残る事の区別もつかないアホでは論外だ。
水間鉄道や和歌山電鉄、高松琴平電鉄の歴史について説明してみよ。
ってか、束に限らずJRグループ自体がそもそもそうだ。
関東の鉄道に快適な通勤車両がないのは何で? [転載禁止]©2ch.net
28 :名無しでGO![]:2015/09/11(金) 17:39:48.83 ID:MfAj3aSM0
それと、鉄道に対する公共投資が道路などに比べて少ない論には賛成もするが、だからといって今の束などに
公共投資で手を差し伸べるのが正しいとも思わない。
私企業として莫大な利益を上げてるのにも関わらず「より効率よくより利益を上げたい」という私企業に何の
条件もつけずに公共投資すれば、「鉄道を維持するための公共投資」がただ単に儲け主義な会社が「より楽をし、
より強欲に儲けるための公共投資」に変質してしまい、何のための公共投資、何のための公金なのか分からなく
なってしまう。
公共投資するためにはそれによって残った所得を「俺たちは民間企業だ、民間企業が得た所得をどうしようが
俺たちの勝手だ」というワガママは一切許さないことが求められる。
そうでないと「もっと良心的な企業を」とか言われるような不良企業の延命にも手を貸してしまうことになり、
その事は利用者にとっても望ましい事ではない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。