トップページ > 鉄道総合 > 2015年09月11日 > 716wKaoe0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/554 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000005005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
青春18きっぷを語ろう part107 [転売黙認]©2ch.net
【漢の】女性専用車両総合スレ 28両目【怒り】
【Suica】 85枚目 【スイカ】 [転売禁止]©2ch.net
■JR東日本のフリーきっぷを語るスレ 18枚目■

書き込みレス一覧

青春18きっぷを語ろう part107 [転売黙認]©2ch.net
456 :名無しでGO![sage]:2015/09/11(金) 21:19:25.21 ID:716wKaoe0
>>422
「18きっぷは救済が無い」という規則は無い。

特企券は特に定めが無い場合は旅客営業規則が適用されるので、
他社線での振替乗車は可能。

普通列車から特急列車への振替は旅客営業規則には無いので不可。
ただし、規則によらない扱いがあることもある。
その場合に18きっぷは対象外とされることもある。
【漢の】女性専用車両総合スレ 28両目【怒り】
789 :名無しでGO![sage]:2015/09/11(金) 21:21:21.77 ID:716wKaoe0
>>783
男性が乗車することもあります、とわざわざ書いてあるのは大阪市交通局だけだと思うが、
男性のためを思って書いてるんじゃなくて、
裁判になったときに、任意だから問題ないと主張した以上
仕方なくやってるんだろうな。
【Suica】 85枚目 【スイカ】 [転売禁止]©2ch.net
658 :名無しでGO![sage]:2015/09/11(金) 21:24:03.52 ID:716wKaoe0
>>654
近鉄の西青山なんか1日の乗客数1人なのにICカードリーダーがあるぞ。
九州の竜ヶ水みたいにここだけ対象外でもよさそうだけど。
■JR東日本のフリーきっぷを語るスレ 18枚目■
899 :名無しでGO![sage]:2015/09/11(金) 21:35:08.72 ID:716wKaoe0
>>897
1枚のカードに定期区間とフリー区間が載っているときに、
例えばそのどちらでも無い駅同士を乗ったとすると、
乗車駅→降車駅、
乗車駅→定期区間+定期区間→降車駅、
乗車駅→定期区間+定期区間→フリー区間+フリー区間→定期区間
とか、色んなパターンを計算する必要がある、ってことだろ。
これをタッチしたときの短時間で処理するのが技術的に無理。

定期区間とフリー区間の間は無料で乗れる、という規則にすれば
今の技術だけでできるが。
■JR東日本のフリーきっぷを語るスレ 18枚目■
900 :名無しでGO![sage]:2015/09/11(金) 21:36:38.64 ID:716wKaoe0
失礼。

3番目は
乗車駅→定期区間+定期区間→フリー区間+フリー区間→降車駅だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。