トップページ > 鉄道総合 > 2015年08月12日 > 1wMIK6mI0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001300000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
//// 鉄道板・質問スレッドPart158//// [転載禁止]©2ch.net
全国ICカード総合スレ Part.11【10種相互利用】 [転載禁止]©2ch.net
乗車券類・切符の規則 第40条 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

//// 鉄道板・質問スレッドPart158//// [転載禁止]©2ch.net
205 :名無しでGO![sage]:2015/08/12(水) 09:59:28.49 ID:1wMIK6mI0
>>204
一番確実なのは、京急が公式サイトに載せている特別塗装車「京急ブルースカイトレイン」行路表を見ること。
前日午後にならないと発表されませんが、ここに載る運行はほとんどの日は特別塗装車以外でも2100形での運行となりますので。
//// 鉄道板・質問スレッドPart158//// [転載禁止]©2ch.net
206 :名無しでGO![sage]:2015/08/12(水) 10:02:59.23 ID:1wMIK6mI0
>>205
補足
特別塗装車公式サイトに出ているPDFファイルの行路表が、2100形の運行を網羅しています。
全国ICカード総合スレ Part.11【10種相互利用】 [転載禁止]©2ch.net
98 :名無しでGO![sage]:2015/08/12(水) 10:05:56.32 ID:1wMIK6mI0
>>97
これが話題なった東京駅100年記念Suicaです。
膨大な数が順次発行中。
まずはチャージ残額があるなら自分で使ってから考えよう。
乗車券類・切符の規則 第40条 [転載禁止]©2ch.net
899 :名無しでGO![sage]:2015/08/12(水) 10:10:06.56 ID:1wMIK6mI0
>>898
そうですね。
現状の不条理を解消するには銀座線駅から半蔵門線駅まで構内通路を設ければよいが、
さすがにそれはしないだろうな。
現状不条理とはいえ旅客に有利になってるのだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。