トップページ > 鉄道総合 > 2015年08月11日 > I11VhobK0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/749 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第22報 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第22報 [転載禁止]©2ch.net
52 :名無しでGO![sage]:2015/08/11(火) 23:19:50.67 ID:I11VhobK0
復元SLに3千人歓声 岐阜の明知鉄道
ttp://www.47news.jp/CN/201508/CN2015080901001427.html
ttp://www.47news.jp/PN/201508/PN2015080901001440.-.-.CI0003.jpg  試験走行する明知鉄道の蒸気機関車=9日午後、岐阜県恵那市
 岐阜県恵那市を走るローカル線、明知鉄道の明智駅で9日、復元した蒸気機関車(SL)C12を走らせるイベントが開かれ、訪れた家族連れや鉄道ファンら約3千
人が歓声を上げた。
 40年以上前に廃車となった車両を、圧縮空気を送って動くよう改造した。午後2時10分、演出用の煙を吐いたSLがゆっくり前進すると、駅のホームにびっしり並
んだ観客は「ついに動いた」と喜び、夢中でシャッターを切った。
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第22報 [転載禁止]©2ch.net
53 :名無しでGO![sage]:2015/08/11(火) 23:21:30.58 ID:I11VhobK0
東武鉄道がSL復活へ 約50年ぶり、栃木県で
ttp://www.47news.jp/CN/201508/CN2015081001002285.html
ttp://www.47news.jp/PN/201508/PN2015081001002320.-.-.CI0003.jpg  東武鉄道が、JR北海道から借りるC11形207号機(JR北海道提供)
 東武鉄道は10日、地域の活性化を目的に、栃木県内の東武鬼怒川線で蒸気機関車(SL)を復活させる方針を発表した。2017年度の運行開始を目指すとしており、
同社としてSLを運行するのは1966年以来、約50年ぶりになるという。
 東武鉄道によると、区間は下今市―鬼怒川温泉間の12・4キロ。JR北海道が所有する車両C11形207号機を借りる。
 東武鉄道では、東武佐野線で廃止されたのを最後にSLは運行していない。
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第22報 [転載禁止]©2ch.net
54 :名無しでGO![sage]:2015/08/11(火) 23:24:15.71 ID:I11VhobK0
南海電鉄、真田幸村の列車運行 大河ドラマちなみ、秋から
ttp://www.47news.jp/CN/201508/CN2015081101001741.html
ttp://www.47news.jp/PN/201508/PN2015081101001816.-.-.CI0003.jpg   南海が発表した、真田幸村をイメージし赤をベースにデザインした列車のイメージ
 南海電気鉄道は11日、戦国武将の真田幸村をイメージし赤をベースにしたデザインを施した列車を、ことし秋から約1年間走らせると発表した。来年の大河ドラマ「真田丸」を
契機に、路線の利用増につなげる。幸村が隠れ住んだゆかりの地にある九度山駅(和歌山県九度山町)も幸村にちなんだ装飾を施す。
 列車の外観は幸村の甲冑を想起させる赤一色にし、旗印の「六文銭」をあしらう。4両編成で高野線の南海難波―極楽橋間を走る。
 九度山駅の駅舎は町屋風に塗り直すとともに、六文銭ののれんや幕を掲げる。
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第22報 [転載禁止]©2ch.net
55 :名無しでGO![sage]:2015/08/11(火) 23:28:00.33 ID:I11VhobK0
和歌山、たま駅長後任に辞令交付 5歳三毛猫「ニタマ」
ttp://www.47news.jp/CN/201508/CN2015081101001518.html
ttp://www.47news.jp/PN/201508/PN2015081101001535.-.-.CI0003.jpg 「たま」(右の写真)の後任駅長に決まった「ニタマ」=11日午前、和歌山電鉄貴志駅
ttp://www.47news.jp/movie/general_topics/post_12588/
 和歌山電鉄の貴志川線貴志駅(和歌山県紀の川市)で駅長を務め、6月に16歳で死んだ雌の三毛猫「たま」の後任駅長が11日、部下で雌の三毛猫「ニタマ」(5歳)に
決まり、辞令が交付された。改装してできたばかりの「たま神社」も公開された。
 ニタマは2012年1月から、同駅の駅長代行と5駅隣の伊太祈曽駅(和歌山市)駅長を務めていた。
 神社は貴志川線の守り神として「たま大明神」を祭っており、「客招き」と「お金招き」のたまの銅像2体を設置。ニタマは「たま2世駅長」を“襲名”した11日、多くのファン
が見守る中、報告のお参りをした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。