トップページ > 鉄道総合 > 2015年07月12日 > D9BKx8x60

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/682 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000202000011000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
この駅どーこだ7 [転載禁止]©2ch.net
◆ダイヤグラム作成ソフトとビューワー 実質3路線目

書き込みレス一覧

この駅どーこだ7 [転載禁止]©2ch.net
118 :名無しでGO![sage]:2015/07/12(日) 01:55:43.63 ID:D9BKx8x60
>>112
新神戸駅(神戸市営地下鉄山手線)
1., 2. は自明。
3. は生田川もしくは北野谷に発して生田川に合流する沢筋。
4. は三宮でポートライナーに乗り換えてポートターミナルで下車すると日中国際フェリーに乗れる。

>>116
私も真っ先にビートルを思い浮かべたけど、博多駅から博多港まではバスでしょ。
板の性格からして、軌道系交通機関の方がいいだろうと。
水道管/下水管もあんまりじゃ。
◆ダイヤグラム作成ソフトとビューワー 実質3路線目
158 :名無しでGO![sage]:2015/07/12(日) 10:12:15.84 ID:D9BKx8x60
>>156
見たい、やりたい。ぜひお願いします。
◆ダイヤグラム作成ソフトとビューワー 実質3路線目
159 :名無しでGO![sage]:2015/07/12(日) 10:12:42.79 ID:D9BKx8x60
あ、ごめんなさい。>>158は>>155です。
この駅どーこだ7 [転載禁止]©2ch.net
129 :名無しでGO![sage]:2015/07/12(日) 12:48:18.51 ID:D9BKx8x60
>>109の2.は「1面2線『の』2層構造」と書かれるべきだったとは思うけど、
社会常識の範囲内だと、あれ読んでもそう解釈するのが普通では?
>>112の4.にしても「乗り換え1回で国際航路に乗船可能な場所に到達できる」と解釈するのが順当では。
問題文の書き方の細部にこだわりすぎると、このスレ成り立たなくなるよ。
いずれにしても、出題者の想定解に一番近い回答がいいんだろうから、出題者は想定解を発表してね。
この駅どーこだ7 [転載禁止]©2ch.net
130 :名無しでGO![sage]:2015/07/12(日) 12:49:13.66 ID:D9BKx8x60
と書いてるそばから発表があった。ごめんね。>>128
この駅どーこだ7 [転載禁止]©2ch.net
134 :名無しでGO![sage]:2015/07/12(日) 17:17:55.85 ID:D9BKx8x60
>>132
乗り換え1回=「陸上交通機関に2回乗車のうえ、そのあと乗船」と解釈したんだが、違うのか?
>>128は地下鉄[乗り換え]バス〜国際航路、と言っていると思うんだが。
この駅どーこだ7 [転載禁止]©2ch.net
136 :名無しでGO![sage]:2015/07/12(日) 18:55:03.31 ID:D9BKx8x60
>>135
> しかし、それは日本語の解釈としておかしい。

私はそうは思わない。>>135の解釈には、ついていけない。
今後>>135みたいな人が何か言っても、私として相手するのはよす。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。