トップページ > 鉄道総合 > 2015年06月13日 > oiHR8nEM0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/779 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001122121000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
関東ではICカードの振替輸送ができないのか-2©2ch.net

書き込みレス一覧

関東ではICカードの振替輸送ができないのか-2©2ch.net
803 :名無しでGO![]:2015/06/13(土) 13:49:51.80 ID:oiHR8nEM0
さて、まずはうっかり一つ飛ばしちゃってたんだな。
>>785
>学力の無さを認めたくないんだろうけどみっともねえよ
何処の学校でこんなこと教えてる?どこの入試問題に出た?学校名はまだか?
少なくとも俺が知る限りこんなこと教えてる学校なんか無いし、学力とは一切関係ない。
むしろそれを何回言っても分からないお前の国語力思考力に学力の無さを感じる。
>550円区間はどうよ
それについては既に答えた数々の疑問が該当してるけど。それが何か。
>税前運賃がハッキリしてる>根拠がわからないのは
このスレ見ると最後にはやっと出典を出したようだがこの時点では何度言われても出してないんだから
誰も分からないのが当たり前。学力には全く関係ない。出典自体もいろいろあるけどそれは後で言うわ。
>小学6年生のレベルに達してないのは>自分の学力の無さを
どこでこんなものが学力として扱われてるのか、早く学校名言えよ。
>>786
これじゃ小学6年どころか東大生にも社会人にもわかりません。それほどお前の説明は低脳で稚拙だ。自分では
上手く説明してると自画自賛してるんだろうが、誰もそうは思ってない。
レベルがどうこうなんて偉そうなこと言ってるが、お前のは単なるヲタ知識業界知識の類でそれでレベル高い
とか思うバカの方が余程頭のレベルが心配だ。正に無駄知識。
誰も小学校低学年レベルにしてくれなんて頼んでいない。お前が一人でそう喚き散らしてるだけだ。こちらは普通の
大人がわかるレベルがあればいい。お前の説明はその域に達していない。
関東ではICカードの振替輸送ができないのか-2©2ch.net
807 :名無しでGO![]:2015/06/13(土) 14:45:53.45 ID:oiHR8nEM0
>>787
その通り。これまで言ってきた数々の疑問は全部550円区間にもかかってる。かかってないと思ってるのが不思議だ。
税前運賃がハッキリしてると言うならその場所、出典出せって何度も言ってるのについ最近まで出さなかった。
この理由も俺にはさっぱりわからない。出さないんだから判らないのが普通なのにそれがわからないのは学力がない
からだなどと精神異常者が意味不明な事喚き散らしてる。
役所の指針なんてものも基本は書いてある事しか解釈できないのが当たり前。
裏読みとか含んでるニュアンスと言うのは無い事はないが、これはそれに類する話でもない。
>>789
切れてるよ(笑)>>788であんな事書いたのは皮肉半分。あまりに想定外なほどキチガイな事言ってきたり、
既に指摘や反論した事くどくど繰り返したり、正直うんざりだよあんな馬鹿。
>>790
>賃率に沿ってるよ
そういうのも変則って言うんだよ。で、そういうものを知るか知らないかってのは知識では出来ても知恵では無理。
知識でしか処理できないものを学力が無いとか言うのは直接学校で習った知識についてだけ言える事だ。
さ、早く学校名言え、どこの学校で習ってるんだ?
>基準は510円って書いておいたのに
誰もそこから計算できないなんて言ってない。お前に断片的にこれはいくら言われても信用がないのだ。
だから出どころを聞いてるのだ。お前に断片的に聞かなくてもこちらでわかるように。
そうすれば計算なんていくらでも簡単だ。
関東ではICカードの振替輸送ができないのか-2©2ch.net
809 :名無しでGO![]:2015/06/13(土) 15:29:37.38 ID:oiHR8nEM0
>>790
そうそう、そもそも21キロ運賃とも違うよな。ここをもっとかみ砕いて説明してみ。できれば計算式付けて
>別に隠してるわけじゃない
ならば早く言えばいいじゃん。なぜ出し惜しみする?それとこの時点ではまだ出典がない。
>棚に上げて食って掛かって
????お前が出典は根拠は聞かれても出さないのが悪いだけだけど。
それは棚に上げて人に食って掛かるわけ?「学力が無いんだ」って(笑)
>>792
そう、普通の人は知らないし、知らなければ手掛かりもたどり着けないのは普通にある事。
自分は知ってる言うなら出し惜しみしなきゃいいのに何をやってるんだろうね?それで学力がないだ罵倒してばかり
要は罵倒したい事が最初の目的かな?と。振替なしを正当化できず「負けた」のがムシャクシャして。ガキだね(笑)
>>794
俺も正直全然知らなかったよ(爆笑)でも別に知らない事を恥じることではないけどね。普通の人は知らないし必要もない。
奴にすればこれが学力なんだって(笑)で、そうやって罵倒することによって日頃の負け犬の憂さでも晴らしてるんでしょ。
だから感情こもってるから何度も何度も粘着的に繰り返す。勿論義務教育でも入試でも見たことない。
>たったのそれだけ
そもそもおかしいのはこれって小数点以下の処理の話なんだよね。今の現金のやりとりが円しかなく銭では出来ないんだから
小数点以下を処理しなければいけないのは当たり前。で、こういう単位になると世間でも切り捨てが主流。小売りなどでの消費税が
いい例。だから細かいこと言うと消費税って1円2円単位だけどまとめて買うほど損することがある。
一方指針含め切り上げと言ってるのは1円単位と10円単位の円の話。ケタが違う。
関東ではICカードの振替輸送ができないのか-2©2ch.net
812 :名無しでGO![]:2015/06/13(土) 15:58:24.42 ID:oiHR8nEM0
>>794
>ないのは元の数字
そうなんだよな。まさにそこ。で、奴は510なんだよ、とか答えだけ断片的に用意してくる。
それが出てきたプロセスは出さない。やっとこさ規則が出典だって出してきたけど。
まだ丁寧には読んでないんだけどあれ見ても俺には分からない。初乗りがあるはずだし、基準キロってなんぞや?って
用語からしてわからない。まあまだざっと見ただけだから丁寧に見れば「ここに答えが」ってあるのかもしれんけどね。
>>799
俺もお前が頭悪いし友達もいないこと文面からわかるよ。あ、心配は無用だから(笑)
>全て切り上げではない事は理解したね
少なくとも俺はしない。>>809に書いた通り問題になってる件とは別の話。
さらに俺は数々疑問投げたはずだ。>>775や>>782の後半とか。まだ何も答えもらってない。
>普通の人は知らないだろうしそれで構わないだろう
だったら何で学力がとか繰り返したりしてるの?お前の下劣な人格ゆえ?
正直言ってお前は俺も知らなかった事を知っている部分はあった。それは認めよう。しかしその事を以って
お前に対して学力があるなとか、敬意を表するとか、俺が負けたとかそういう意識は一切ない。
鉄ヲタってのは一般人に比べ鉄道に関しては知識を持ってる事が多い。それを披露した時に一般人からそういう
反応得られるかと言えば大概はそうならない。寧ろ冷やかな目を浴びる事が多い。お前の今の話もそれとほとんど
同じ世界なんだね。所詮業界知識、極端なヲタ知識の世界でしかも知識でしか知ることのできないものだ。
知識持ってたとしても実生活にはほとんど役に立たないし。
関東ではICカードの振替輸送ができないのか-2©2ch.net
813 :名無しでGO![]:2015/06/13(土) 16:20:30.32 ID:oiHR8nEM0
>>799
>小学生でもわかるような説明
何度も言うが、それはお前の自称だけ。「出処は?根拠は?」聞かれてそこを示さないのなら
小学生はおろか大学生や社会人にも全くわからない説明。それに気付かないとすればお前こそ頭悪い。
で、ここで初めてリンク貼ったんだな。
>>801
まあこれはこれで切り捨てにはなってはいるんだけど、争点が違うんだよね。指針を含めて問題になってるのは
1円単位運賃と10円単位運賃の関係で、10円未満の数字をどう処理するかと言う話。
賃率計算と言う別のところから引っ張ってきた奴の小数点説をもって「この部分全部切り上げ」の話が消えるわけではない。
>10円単位の話をしてるのに1円・・
そうなるのは正にポイントずらしを奴がやって誤魔化そうとしてるから、だけ。
つまり何が何でも束を正当化や賛美したい輩ならではの誤魔化しレトリック。
>ムダ知識>無い方がいいくらい
俺も正直そう思う。我々は時刻表程度の知識で十分。奴を見てるとヲタが空気読めずに一般人に得意満面で
ヲタ知識披露し、ウンザリされたり呆れられてるのに本人は気付かない、の構図とそっくり。
>憎くて仕方ないんでしょう
上に書いたけど俺もそう思った。一矢報いないとムシャクシャしてるんでしょ?(笑)
>>802
見たけど。これが今までの議論に何か新しい材料でもあるの?
関東ではICカードの振替輸送ができないのか-2©2ch.net
814 :名無しでGO![]:2015/06/13(土) 16:45:17.07 ID:oiHR8nEM0
>>804
>全て切り上げ言った輩に対・・・
俺はその「輩」(笑)になるが繰り返しになるけど争点が違うんだから「全て切り上げ」は変わらない。以上。
>前から公表されているものを
前から公表されてるものかどうかは全く関係ない。公表されてれば全ての人が内容も承知してるわけではないし、問題点
の答えはそこにあると全ての人が気付くわけでもない。お前の出し惜しみが悪いし、出し惜しみする理由もわからない。
>旅客営業規則が小学生にもわかるように書いてあるなんて誰も言ってない
じゃ、お前の言う小学生にも判るように説明したってどの部分?
>計算式がわからないと言う輩がいるから
それはもうとっくに終わった話じゃないの?揚げ足取りと粘着だけは得意だな(笑)弱虫の定番。
>根拠を示してもまだ根拠分からない?
最近やっと示しただけでしょ?最初に示したのいつ?レス番言って(笑)
>これこそ根拠がない
ならばお前が先に言った「小学生でもわかる」の根拠が先だな。いつもの通り自分は根拠なしオッケー
人には根拠求めるのダブスタパターンかい?
>切り捨てがあると言う事例を示した
何度も言うが争点が違うので一切示してない。以上。

こう言う書き込みに何の意味があるわけ?小学生の学力がないと罵倒繰り返すだけの
お前の言動には何か意味があるわけ?
関東ではICカードの振替輸送ができないのか-2©2ch.net
815 :名無しでGO![]:2015/06/13(土) 17:10:20.24 ID:oiHR8nEM0
>>806
何を言ってるんだか?賃率から法則的に運賃が決まってる事を言ってるのはお前一人でしょ?
で、この書き込みは一体誰の何に対して否定や反論したつもりなの?
実際お前の発言聞いてるだけでも距離帯や区分を変則にしてるんでしょ?
そんなものは「知識」でしか判る余地がないんだから知らない人は知らないのが当たり前だし。
>0.2円を切り捨て
いつまで争点ズレタ意味の無い切り捨て論やってるんだろうね。それとここでやった計算は現運賃から逆算して
元を推測しただけの話でしょ?それ以前の規則から元をはじき出す式は何で出さないの?
>550円区間も切り捨てだと言う事は理解してるよね
俺は理解してません。理由は上に書いた通り。>>803は俺だけど何処がおかしい発言なの?
>>810
>おかしなところあるか
はい、おかしなところだらけです。それについては以降に随時疑問が出てるのでちゃんと答えなさい。
>510円って示されてるんだから
ここも単に510円だって答えを示すんではなく510円って計算したプロセスをって何度も言ってるんだけどそれはまだかいね?
で、それも出さない癖にいきなり「文句言うなら証明しろ」かい?(笑)
それから何度っも言ってるけど君が頑張ってる小数点の切り捨ては争点じゃないんで。
そんなもので誤魔化そうってあたりも束の社風に似てるね(笑)
>意味の無い反論だよ
意味がないのは君の言う切り捨てです。で、意味があってもなくてもいいんで再反論省略で逃げないように。
関東ではICカードの振替輸送ができないのか-2©2ch.net
818 :名無しでGO![]:2015/06/13(土) 18:29:42.89 ID:oiHR8nEM0
そうそう、一つ追加だけどさ。>>790で10キロ超えて100キロまでの場合ってあるけどさ、
これって>>799のリンクだと何処見るの?
これだと300キロ以下って区分しかないんだよね。まあ俺も初乗りがあるのにいきなり1キロから
距離従量になるわけないと思うからどっか見方が悪いんだなとは思ってるんだけどね。
お前は「わかってる」んだからスラスラ答えられるんでしょ?宜しく学力高い博識ボーヤ(爆笑)
>義務教育受けてれば
未だにこういうのは義務教育とは全く関係ない事も理解できないとは相当頭悪いんだな。
まあ、実際信用はしてないがね。でも手がかりが不足。
>記載がある事がわかったんだからそれを元に
だからそれを元に計算してはじき出した事示してよ。お前が例示した区間でいいから。
例えば横浜逗子間とか。
>>811
知恵を働かせるものならともかく、知識だけで処理するものは義務教育や入試で見てなければ義務教育受けてれば
理解できる事にはならんね。応用ってのも知恵が試される件の話。一体何の科目の何を応用する話?
切り捨て論は何度も言うがお前の話は全く意味がない。争点になってるのは指針含めて1円単位運賃と10円単位運賃での
1の位の話。賃率計算の小数点の話ではない。
何を言いたい?は俺が聞きたい事だし、これまでも聞いたのにゼロ回答。
俺がやってるのはお前の出鱈目誤魔化しを一つ一つ晒してるだけ。
関東ではICカードの振替輸送ができないのか-2©2ch.net
819 :名無しでGO![]:2015/06/13(土) 18:55:08.06 ID:oiHR8nEM0
>>816
一体何を言ってるんだ?お前は、ホント精神異常か?
>実際小学生程度の事をわからない
だからそれはどの部分って聞いてるんだけど。日本語おわかり?(笑)
少なくともお前は「旅客営業規則が小学生にも判るように書いてあるなんて誰も言ってない」(>>804)と言ってるん
だから、「旅客営業規則の内容を理解する力がない」=「小学生程度の事がわからない」にはならない。
お前、自分自身の日本語を理解する力はあるのか?(爆笑)
あ、10キロまでの運賃は改めて丁寧に読んだらわかったよ。面倒臭いからざっとしか見てなかっただけ。
>人に根拠求める癖に自分の根拠は不明
お前の事じゃん(笑)小学生ですらわかるって先に言ったんだから先に根拠示しなよ。それが順番ってもの。
手がかりもないものをどうやってわかるんだか、楽しみだねえ(笑)
>切り捨ての意味がわからない
切り捨ての意味は判ってるよ。だからそれは>>813でも言ってるじゃん。読んでないの?
寧ろ賃率計算の小数点ではなく1円運賃と10円運賃の1の位の切り上げが争点になってる。って何度もくどいほど
書いてるのに学力が無くて未だに意味がわからない?(笑)
実際指針でもそこしか問題にしてない。賃率計算の小数点の話なんか指針でも誰も問題にしてません。君が一人で
争点逸らし誤魔化しに勝手にもってきた話。
>これ以外は乗車券運賃は切り上げ
だからこの2つは切り上げる元が単に無かっただけ。こういうのは「全部切り上げてる」で間違っていない。
関東ではICカードの振替輸送ができないのか-2©2ch.net
820 :名無しでGO![]:2015/06/13(土) 19:06:35.62 ID:oiHR8nEM0
>>816
>義務教育を受けてれば難しい文言ではない
文言が理解できないのではないんだが、計算方法といい、お前は「何がわからんと相手が言ってるのか」
読解する学力がない。
それこそ「義務教育を受けてれば難しい文言ではない」のにお前は一向に理解できない。
>>817
その通り。正解、ご苦労さん(笑) これには何も反論ありません(笑)さすが博士(笑)
ざっと読んだとこで面倒くさいからお前に丸投げすれば喜々として呈示してくれると思っただけ。
で、それで改めて丁寧に読んでみたら俺にもわかったわ。これなら今度は俺独自でも計算できるわ。
因みによ、これ、JRとしてのもので束特有のものではないよな。
西でも海でも一緒。まあ海は電車特定とかないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。