トップページ > 鉄道総合 > 2015年06月11日 > rtEiYHNt0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/719 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000225



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
【JR束】グリーンスタッフの語り場29【契約社員】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【JR束】グリーンスタッフの語り場29【契約社員】 [転載禁止]©2ch.net
947 :名無しでGO![]:2015/06/11(木) 18:04:57.65 ID:rtEiYHNt0
20代後半から30過ぎの人が面接受ける時は、面接官から社会人採用は考えなかったのかと聞かれる可能性が大です

その時にテンパるとアウトですね
【JR束】グリーンスタッフの語り場29【契約社員】 [転載禁止]©2ch.net
957 :名無しでGO![]:2015/06/11(木) 22:20:07.53 ID:rtEiYHNt0
本体も委託駅を増やしたいから
千葉
高崎
水戸
それぞれのTSが受け持ってた駅業務をJESSへの再委託をしたり、本体がJESSに対してもっと人数を増やせとハッパをかけてます

JESSが新卒採用や中途採用をしてるのもその関係がありますし、GS上がりの正社員の評判がよろしくないこともあって、これからはGSからの正社員登用はますます厳しくなります。

今度のGS試験の服装や作文どうしようとか考えている時点でGSから正社員になるのは無理ですし、普通に考えればそんなことは分かることです
【JR束】グリーンスタッフの語り場29【契約社員】 [転載禁止]©2ch.net
959 :名無しでGO![]:2015/06/11(木) 22:38:29.84 ID:rtEiYHNt0
委託駅増加の割にはJESS内の正社員が足りていない状態なので、本体から出向している社員がいます

また、JR東日本の顔というべき東京駅の新幹線改札や出札を委託にしてるということは、本体がこれからの駅業務をどうしたいかが馬鹿でもわかるかと。

ただし、運転取扱の仕事を委託にすると何かと問題が起きるので本体のままですが、そこは本体の新卒採用で賄えます。

ですので、GSから正社員への登用はますます厳しくなるというのはお分かり頂けると思います

ですから、これからGSになる人はその辺をよく考えてGSになるのをお勧めします

本体内でも経費削減でGSを募集してますが、正社員登用のエサを出さないと人が集まらないから仕方なくやってるだけです
【JR束】グリーンスタッフの語り場29【契約社員】 [転載禁止]©2ch.net
961 :名無しでGO![]:2015/06/11(木) 23:02:33.16 ID:rtEiYHNt0
>>960 GSになっていない段階では、GSの現実は分かりませんもんね

あなたみたいな人は是非GSになってください

夢を持てるのは入社して間もない間だけですから(笑)
【JR束】グリーンスタッフの語り場29【契約社員】 [転載禁止]©2ch.net
963 :名無しでGO![]:2015/06/11(木) 23:23:00.77 ID:rtEiYHNt0
過去スレでも私と同じようなことを書いてる人がいますが、何故書かれているのかということを考えてみてください

私はGSの現実を偽りなくありのままをお伝えしたので、その後をどうするかは個人の判断です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。