トップページ > 鉄道総合 > 2015年05月24日 > RkDzH9Sk0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100200000000022007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
信号・標識・保安設備について語るスレ21 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信号・標識・保安設備について語るスレ21 [転載禁止]©2ch.net
588 :名無しでGO![age]:2015/05/24(日) 07:25:48.19 ID:RkDzH9Sk0
>>568
 レールは結構動き回るから、毎月信号機の位置をずらすのか?
もしやるとしたら、場内と出発の手前に停止位置目標を建植して、それを超えたら必ず報告させるしかないな。
あっと、ケツが逆側の停止位置目標を越えてない時も同様ね。

>>577
 指令「(場内)信号機はどう見えてますか」運転士「(出発信号機は)クリアに見えてます」となるな、その確認法では。

>>583
 確かにあり得るね。
昼間に起きた事故の調査なんて夕方までに終わるわけないからな、関係者全ての証言と各種機器の記録を突き合せていたら。
信号・標識・保安設備について語るスレ21 [転載禁止]©2ch.net
606 :名無しでGO![age]:2015/05/24(日) 10:40:54.73 ID:RkDzH9Sk0
>>590&>>605
 今回の事故は確認会話以前の問題(位置の確認をする必要があると感じていない)で起きてるけどね。
でも、確認会話って、できている指令は代々できている、できていない指令は代々できてないからなぁ。
信号・標識・保安設備について語るスレ21 [転載禁止]©2ch.net
607 :名無しでGO![age]:2015/05/24(日) 10:44:19.02 ID:RkDzH9Sk0
>>591
指令 「飛ばせ」
(魔)
ウテシ「オーバーヒートでエンジン死にました」
なんてのもあったな、今回の事故とは違う状況だけど。
信号・標識・保安設備について語るスレ21 [転載禁止]©2ch.net
686 :名無しでGO![age]:2015/05/24(日) 20:25:29.47 ID:RkDzH9Sk0
>>679
 システムというより指令員の感度とマニュアルの不備だな。
運転士なんて技術はあっても、 >>607 のエピソードでも解るように、臨機応変が苦手なタイプが多い。
だからこそ、指令員は運転士からの報告で構内図を見た時に、場内信号の近くだから位置の確定が必要だ気がつかないとならない。
普通だとその辺は指令員の感度と教育の問題なんだけど、九州はマニュアル通りにやればできる簡単なお仕事ですを目指しているようなので、マニュアルに明記しておかないとならないな。
信号・標識・保安設備について語るスレ21 [転載禁止]©2ch.net
689 :名無しでGO![age]:2015/05/24(日) 20:31:42.93 ID:RkDzH9Sk0
>>682
 電子閉塞の場合、データ書き換えが面倒なので、行き違いを変更しない場合も。
番線変更なしで可能なら変更する場合もあるけどね。
信号・標識・保安設備について語るスレ21 [転載禁止]©2ch.net
733 :名無しでGO![age]:2015/05/24(日) 21:52:00.27 ID:RkDzH9Sk0
>>720
 ホーム中間に信号があるような区間じゃないから、近くの信号やポイントの位置を聞いて、CTCの表示やキロ程の報告と突き合せれば必要最小限の情報は取れると思うぞ。
いざとなれば、電気指令も動員して、信号の数と上に上がっている位置を聞く手もある。
信号・標識・保安設備について語るスレ21 [転載禁止]©2ch.net
735 :名無しでGO![age]:2015/05/24(日) 21:58:55.82 ID:RkDzH9Sk0
>>731
 進路を確保してから運転再開指示を出すという基本を守ればよかったんだけどね、今回の場合は。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。