トップページ > 鉄道総合 > 2015年05月23日 > DDKs6gT00

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/811 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000104310200000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
JR九州長崎線特急 あわや衝突事故 [転載禁止]©2ch.net
信号・標識・保安設備について語るスレ21 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

JR九州長崎線特急 あわや衝突事故 [転載禁止]©2ch.net
12 :名無しでGO![sage]:2015/05/23(土) 11:47:31.77 ID:DDKs6gT00
20号が肥前竜王駅の待避線に入ったことを受けて、JR九州指令が19号の運転再開を指示した。
この時点でポイントは両方向とも待避線側になっていたが、19号の運転士は自分の側は直進方向になっていると誤解。
約120メートル先のポイントを時速約35キロで通過して待避線に進入して初めて気付き、急ブレーキをかけた。
列車は2両目まで待避線に入って停車した。

誤解が生じた理由が19号の停車位置だった。19号の運転士は目視で既に信号機を越えていると認識していたが、
信号機のセンサーを感知する車輪はまだセンサーを越えておらず、実際は信号機のわずか手前で止まっている状態だった。

一方、運転士は停車位置について指令に「鳥栖から49キロ地点」と伝えた。
だが厳密には信号機は鳥栖から49・16キロの場所にあり、指令側は信号機の160メートル手前で停車していると理解した。

この時、信号機は赤色だったため、指令は19号が「160メートル」進んだところで停車するものと理解。
その後、ポイントを直進側に切り替えて、再度、19号の発車を許可するつもりだった。
結果的に19号は「赤信号」を無視した形になり、本来ならば自動列車停止装置(ATS)が作動するはずだが、
停車位置がATSの設置場所を既に過ぎていたため作動しなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150522-00000104-mai-soci
信号・標識・保安設備について語るスレ21 [転載禁止]©2ch.net
463 :名無しでGO![sage]:2015/05/23(土) 13:20:07.33 ID:DDKs6gT00
>>428
いやそもそも混乱してて、下りのウテシも自分がどこに居るか重要視してないっしょ
指令の言われるがままに発進して起こしたインシデント。
信号・標識・保安設備について語るスレ21 [転載禁止]©2ch.net
469 :名無しでGO![sage]:2015/05/23(土) 13:45:18.79 ID:DDKs6gT00
>>331
これ思うんだけど、上り下りの位置関係がもし逆だったら、
下り方はカーブキツくて見通しも悪いから結構加速してて最悪グシャーン
(331の動画で白いかもめが、向かって右側ではなく向かって左側の線路を突入してきて。。。)

って可能性もあったよな(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
信号・標識・保安設備について語るスレ21 [転載禁止]©2ch.net
471 :名無しでGO![sage]:2015/05/23(土) 13:54:52.02 ID:DDKs6gT00
このインシデントの総合的主因は

1 下りが開通した進路の途中(しかも停車場内・近傍で)でイレギュラーに停止した
2 1のイレギュラー事象を解決しないまま、上りを副本線に入線させると言うイレギュラー事象を重ねた
3 1、2のイレギュラー事象に対して当事者の一部で確認不徹底があった

1から2に至らないような歯止めを掛けるべき
信号・標識・保安設備について語るスレ21 [転載禁止]©2ch.net
473 :名無しでGO![sage]:2015/05/23(土) 13:58:47.98 ID:DDKs6gT00
> 下り(黒カモメ?)は下り場内信号機を越えたか(=内方軌道回路を短絡したか)

場内信号機建植位置を越えてて信号機は見えなかったが、
内方軌道回路は短絡していなかった

報道でもそうなっているが、なんて鐵ヲタ(鐵クズ)が誤解してんの?
信号・標識・保安設備について語るスレ21 [転載禁止]©2ch.net
475 :名無しでGO![sage]:2015/05/23(土) 14:05:19.22 ID:DDKs6gT00
>>464
> >>435
> >西だったらこの手の事故は無いかな。
> 仮にウチはこの手の事故はないなんて本気で思ってるなら、その鉄道会社はかなりやばいと思う

かなりやばいよな。現実に尼崎起こしてるしな
やっぱ体質変わってないんだろうな酉
信号・標識・保安設備について語るスレ21 [転載禁止]©2ch.net
484 :名無しでGO![sage]:2015/05/23(土) 14:35:16.06 ID:DDKs6gT00
>>474
ちなみにここは、鹿児島ルート全通で余った787系を投入したので、>>479
現在毎時3本

>>479
>とるからそこまでにはならないでしょ
尼崎事故みたいな股尾前科ウテシ(洒落にならん…)だったら分からんぞ
今回のインシデントは「300:29:1」の29に含まれると全員が認識せねばならん

>>481
赤信号の時はどっちでもいいからね
どっちでもいいけど中途半端な位置ってのは無いからたまたまこうなっただけ
これが本線側に転轍したままだったら、本線下り出発で止まってウテシはノンビリ待ってて、
指令宅の方で警報でててんやわんやして、収束してからようやく運転再開、で済んでたかも
信号・標識・保安設備について語るスレ21 [転載禁止]©2ch.net
491 :名無しでGO![sage]:2015/05/23(土) 14:58:17.42 ID:DDKs6gT00
結構小さな事故が多いな
http://qbiz.jp/image/box/2fa5fcaf5ef6d38c49c070088cfeadaa.jpg

※鹿児島線追突と、長崎線脱線転覆はデカイ事故
信号・標識・保安設備について語るスレ21 [転載禁止]©2ch.net
496 :名無しでGO![sage]:2015/05/23(土) 15:06:43.97 ID:DDKs6gT00
http://qbiz.jp/image/box/2fa5fcaf5ef6d38c49c070088cfeadaa.jpg

※道路交通では、毎年 4,000人の死者、 800,000 人の重軽傷者数が出ています

※九州が総人口の1割と考えても、 毎年 400人の死者、 80,000人の重軽傷者が出ていることになります。

※経済的理由ではなく、安全面の懸念を理由に高速バスに切り替えるのは只のバカです。
信号・標識・保安設備について語るスレ21 [転載禁止]©2ch.net
514 :名無しでGO![sage]:2015/05/23(土) 17:44:43.26 ID:DDKs6gT00
>>511
ATS-Sな
信号・標識・保安設備について語るスレ21 [転載禁止]©2ch.net
516 :名無しでGO![sage]:2015/05/23(土) 17:47:27.82 ID:DDKs6gT00
>>511
こう言う特急銀座の路線はATS-P/Px/Dxを義務付けよう
それで一件落着!
信号・標識・保安設備について語るスレ21 [転載禁止]©2ch.net
559 :名無しでGO![sage]:2015/05/23(土) 23:12:41.69 ID:DDKs6gT00
>停車から数分で異音の点検を終えた下り19号は、運転士が運転席のモニターに表示された停車位置を、
>運行管理をしている博多総合指令に連絡。それが信号の手前だったため、指令員は19号が赤信号で停止すると考え、
>運行の再開を指示した。
>しかし、実際には停止位置はモニター表示と異なり、信号を通過して駅側寄りに停車しており、運転士は赤信号に気づかず、そのまま進行、待避線に進入したという。
信号・標識・保安設備について語るスレ21 [転載禁止]©2ch.net
565 :名無しでGO![sage]:2015/05/23(土) 23:39:52.98 ID:DDKs6gT00
>>562
ATS-Sxだと絶対に埋まらない
ATP-P/Px/Dxじゃないと駄目


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。