トップページ > 鉄道総合 > 2015年05月12日 > dZBLNn6X0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002100000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 82 [転載禁止]©2ch.net
保存車・放置車スレッドPart42 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 82 [転載禁止]©2ch.net
792 :名無しでGO![sage]:2015/05/12(火) 06:32:57.92 ID:dZBLNn6X0
岐阜)SL復活、誘客作戦 今夏にも駅構内で運転 恵那
>明鉄は当面はイベントの際に、機械で圧縮空気を送る方式で構内走行を披露したいという。
>将来の本線運行では、釜で石炭を焚(た)いて蒸気を送る本来の姿で走らせる。
http://www.asahi.com/articles/ASH4P4W7NH4POHGB00N.html
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 82 [転載禁止]©2ch.net
793 :名無しでGO![sage]:2015/05/12(火) 06:52:26.21 ID:dZBLNn6X0
静岡)トーマスの仲間が待ってるよ 千頭駅で3両展示
http://www.asahi.com/articles/ASH4Z7HQLH4ZUTPB01F.html
保存車・放置車スレッドPart42 [転載禁止]©2ch.net
550 :名無しでGO![sage]:2015/05/12(火) 07:01:50.94 ID:dZBLNn6X0
よみがえる鉄道文化財
小さなアクションが守る大きな遺産
>鉄道文化財は、すべてが最初から歴史的価値を見出されていたものばかりではない。
>なかには歴史的価値を否定され、廃棄物として処分されかけた車両や施設などもある。
>しかし、そのような状況から市民の手で救い出され、磨き上げられたとき、
>それは一転して鉄道文化財としての輝きを放つようになった。
>ゴミとして山のように積まれていた国鉄コンテナが、1個3000円で買い取られ、
>のちに「鉄道博物館」に展示された話など、小さなアクションが
>大きな鉄道文化財を残すことにつながった、日本および海外の事例とその裏舞台を、
>人間ドラマを交えながら紹介する。
http://shop.kotsu.co.jp/shopdetail/000000001578/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。