トップページ > 鉄道総合 > 2015年05月07日 > w6MPzC0P0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/707 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000200306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでGO!
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 82 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 82 [転載禁止]©2ch.net
658 :名無しでGO![sage]:2015/05/07(木) 11:28:58.11 ID:w6MPzC0P0
ていうか、ビデオ本体の内蔵マイクで録音してるようじゃたかが知れているよな。

せめて市販の外付けマイクと5mぐらいの延長コード買って撮影だろ。
風音も思った以上に入らなくなるし、周りのシャッター音や声も小さくなるぞ。
だから「シャッター音入るよ?」と聞かれてもそれぐらい承知だし離してるから平気って言える。
報道ヘリとかはしょうがないからそれは妥協するしかないって諦める。
ドローン飛ばしそうなヤツ見かけたらそいつのところから離れて撮影するようにする。
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 82 [転載禁止]©2ch.net
670 :名無しでGO![sage]:2015/05/07(木) 19:27:08.28 ID:w6MPzC0P0
吾妻線のことは置いて、集煙装置復活はまた見てみたいな。
あぁ、今度は後藤ちゃんは無しで。
それか長工を新規で作るか川場から借りてもらって付けるのもありかな。
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 82 [転載禁止]©2ch.net
672 :名無しでGO![sage]:2015/05/07(木) 19:39:42.47 ID:w6MPzC0P0
>>671
もちろん、ランボードの白線は忘れずに。
重油タンクはどうしようもないけどな。
てか、ランボード白線また復活しないかな。
2003年の水上物語でやったきりなんだけど、あれ気に入ってるんだよねぇ。
次回のばん物・新津貸し出しでやらないかな。
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 82 [転載禁止]©2ch.net
676 :名無しでGO![sage]:2015/05/07(木) 22:10:58.84 ID:w6MPzC0P0
つーか>>665は吾妻線「全線」とは言ってないよね。
中之条止まりってのも十分ありえる話だし。
でも集煙装置を付けるってことはその先の長大トンネルのある新線を走る可能性もあるってことだよな。
よく分からんけど、こればっかりは公式がカミングアウトするまで話は隅に置いとくしかない。
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 82 [転載禁止]©2ch.net
678 :名無しでGO![sage]:2015/05/07(木) 22:23:55.69 ID:w6MPzC0P0
>>677
吾妻川橋梁ってそんな貧弱だったっけ。
この前、DD51重連の小野上工臨が走ったけど、それって重量的には問題ないと思うんだが。
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 82 [転載禁止]©2ch.net
679 :名無しでGO![sage]:2015/05/07(木) 22:36:29.61 ID:w6MPzC0P0
ごめん、>>678のはコラだったらしい。
大元のところ見たら合成だと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。